-
週刊渡良瀬通信
子どもたちが熱戦を展開・恒例の論語かるた大会開かれる
第13回小学生論語かるた大会(足利商工会議所主催)が11月30日、足利市昌平町の... -
週刊渡良瀬通信
災害時の棺や葬祭用品の提供・足利市と栃木県葬祭事業協同組合が応援協定
足利市と栃木県葬祭事業協同組合(宇都宮市、21社)は災害時応援協定を締結した... -
未分類
足利の魅力を知ろう・代表的なロケ地なども見学・織姫公民館アドレッセント
足利市織姫公民館(通六丁目)の青年学級「織姫アドレッセント」が開かれている... -
週刊渡良瀬通信
地元食材に感心を・小学校で児童と生産者の会食会
足利市教育委員会は学校給食での市内農畜産生産者と児童の会食会を11月21日、同... -
週刊渡良瀬通信
視覚障がい者向け防災ガイドブック作製・懇談会も実施
足利市は防災力の向上を目的として新たに「視覚障がい者に向け防災ガイドブック... -
週刊渡良瀬通信
けやき小児童が恒例の落ち葉掃き・史跡足利学校で
足利市立けやき小学校(吉田美紀子校長)の児童による史跡足利学校(昌平町)で... -
週刊渡良瀬通信
今年もみそづくりに挑戦・JA足利あぐりキッズクラブ
JA足利(齋藤肇組合長)が市内の小学3~6年を対象に毎年実施している農業体験ス... -
週刊渡良瀬通信
工夫凝らして今年も・あがたスマイルイルミネーション開幕・5万球の光がおもてなし・あがた農楽園
NPO法人あがた農楽園(石川隆道理事長)が主催する第4回あがたスマイルイル... -
特集
快晴のランニング日和!第20回さのマラソン観戦レポート
2024年12月8日第20回さのマラソンが快晴の佐野市で開催され、多くのランナーと観... -
週刊渡良瀬通信
おごそかに釋奠・孔子とその高弟祀る・史跡足利学校
足利市昌平町の史跡足利学校で11月23日、伝統行事「釋奠(せきてん)」が執り行...
