-
第5回 あしかが春ウォーク開催
市民が春のまち歩きを楽しむ恒例イベント「あしかが春ウォークスタンプラリー」... -
アプリ活用し捜索模擬訓練・かくれんぼスタンプラリー実施・RUN伴足利佐野実行委
認知症になっても安心して過ごせる街づくりを目指して活動しているRUN伴足利... -
6年ぶりに復活・名草ふるさと自然塾フェスタ・地域住民や里山ファンらでにぎわう
名草ふるさと自然塾フェスタ(足利・名草ふるさと自然塾運営協議会主催)が4月2... -
親子で音楽楽しむ・リトミックも
「こどもとたのしむおんがくかい」(足利市みどりと文化・スポーツ財団主催)が... -
今年も満開!あしかがフラワーパーク Ashikaga Music Gardenの会場も新緑眩しく
毎年多くの人でにぎわうゴールデンウィークのあしかがフラワーパーク。今年も初日... -
佐野市二条通りで本のみの市が開催
4月26日、佐野駅から南東に歩いて10分程の「二条通り」で、本のみの市が開催された... -
音楽とパフォーマンスで街が躍動「ASHIKAGA Sound Surround Satellite(足利SSS)」開催!
2025年4月20日(日)、足利市内の5会場を舞台にしたサーキット型ライブイベント「A... -
塩見奈々江 テーブル上の季節 「湯煮」
ルバーブ 冷涼な気候を好むためか高温多湿の足利の家ではルバーブは上手く育たない... -
渡良瀬滑走路 Gate : 39
安全第一もチームワークの一部です。(実際にはこんなには燃えていません。) 本当... -
人形が何を考えているのか、創作を通して人形の感情を表現する 人形作家 清水 由岐子 さん
34年前、NHKの講座番組『趣味百科』で見て、与(あたえ)勇輝氏の人形作りに魅せ...