-
応急担架の作り方なども学ぶ・川崎町自主防災会が訓練
足利市川崎町自主防災会(会長・岩崎正司同町自治会長)の防災訓練が7月21日、... -
下水処理の仕組み学ぶ・水処理センター施設開放
足利市鵤木町の足利市水処理センターで7月20日、恒例の施設公開が行われ、夏休... -
フラワーパークで救急活動訓練・パークと消防連携で・初の試み
あしかがフラワーパークと足利市消防本部中央消防署東分署が連携した初めての救... -
WELCOME TO ASHIKAGA 両毛地域でスターにインタビュー | 渡良瀬通信2014年8月号より
子どもたちを笑顔にするためにはまずは大人が心から楽しまないと! テレビ画面か... -
相田みつを生誕100年記念事業始まる・美術館展の初日には一人さんのギャラリートークも・足利学校でも企画展・3
足利市を生涯の制作の場としたの書家、詩人の相田みつを(1924―91)の生誕1... -
新プロジェクトも企画・あしかが高校生クラブあしもり隊・今年度の活動スタート
若い力で足利を盛り上げていく「あしかが高校生くらぶ・あしもり隊」が7月5日... -
「カエルだオタマジャクシだ」・田んぼに子どもの歓声・JA足利あぐりキッズくらぶ
JA足利(齋藤肇組合長)が足利市内の小学3~6年を対象に実施している農業体... -
故郷の記憶を辿る 写真と証言から辿る、足利の大正から平成
7月20日(土)から8月4日(日)、.a public (旧足利盲学校・旧相生幼稚園/足利... -
一匹狼の歌手から、女前な演舞集団のリーダーに
銘仙柄ののぼりをはためかせ、笑顔輝く女性集団が賑やかなお囃子で踊る『足利八... -
ーHair&Fashion show / Bridal showー
『ADBコラボショー2024』プロジェクションマッピングの演出で華やかに開催! 7月...