MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. イベント情報
  3. お寺で楽しむ、こだわりビールとキッチンカー 足利クラフトビールフェスティバル2024

お寺で楽しむ、こだわりビールとキッチンカー 足利クラフトビールフェスティバル2024

2024 5/28
イベント情報
2024年5月28日
目次

国宝鑁阿寺でクラフトビールを味わう!

 この度初開催となる『足利クラフトビールフェスティバル2024』、その実行委員長石井敏之さん(ISHII BREWING代表)に、同クラフトビールフェスティバルについて伺った。

 昨今クラフトビールの存在については、誰もが知るところとなっています。しかし、栃木県産のクラフトビールについては、まだまだ認知されておらず、原材料に栃木県産のものを多く使用した、個性豊かなクラフトビールをもっと知っていただきたく同フェスティバルを企画しました。
 鑁阿寺境内を会場に選んだ理由は、歴史・文化を感じる足利市ならではの雰囲気も、ビールと共に味わっていただきたいとの思いからです。国宝で飲めるなんて贅沢ですよね。
 初回のフェスティバルでは、それぞれのビールをじっくり味わっていただくために店数を抑え、県内13社のブルワリーから県南の4社が参加。フードペアリングを考えたキッチンカー7台も参加します。
 当日は、4社合わせて20種類の樽生ビールをご提供いたします。足利在住の方、また当日足利市に集まる方に、樽生クラフトビールの美味しさをぜひ味わっていただきたく、缶や瓶の小売はいたしません。ビールに合う食事をたくさんご提供しますので、フードペアリングをその場で堪能してください。また、お酒の飲めない方やお子様、どうしても車が必要な方には、ソフトドリンクのご用意もございます。
 世界のクラフトビールを知る醸造家である私たちがつくった、地元産のクラフトビールをぜひご堪能ください。
 同フェスは今後も継続を考えており、多くの若者の参加を期待しています。ゆくゆくは両毛地域にまで拡大し、まちを挙げての観光イベントの一つとなることも望んでおります。

石井敏之さん ISHII BREWINGにて

日時 6月1日(土)10:00~17:00
会場 鑁阿寺境内(国宝大日苑広場)
主催 足利クラフトビールフェスティバル実行委員会
   (ISHII BREWING 石井敏之)
参加ブルワリー
油伝麦酒(栃木市)
ISHII BREWING(足利市)
うしとらブルワリー(下野市)
808ブルワリー(小山市)
キッチンカー 7台出店

イベント情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 塩見奈々江 テーブル上の季節 「梅酒」
  • 撮影にご協力いただいた皆様

この記事を書いた人

松尾幸子のアバター 松尾幸子 minimu 編集人・ライター

タウン情報誌の編集を経て、minimu 創刊号(2024年1月号)より、フリーの編集人・ライターとして活動中。地域の皆さんに良質で明るい情報を届けるべく、編集・取材を続けています。
逆境には強いが涙腺は弱い。スポーツジムが憩いの場です。
皆さんからの情報をお持ちしております。

関連記事

  • GWお出かけ情報
    2023年4月21日
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次