MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信の執筆記事

週刊渡良瀬通信– Author –

週刊渡良瀬通信のアバター 週刊渡良瀬通信 ライター

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

  • 週刊渡良瀬通信

    こどもたちへ映画上映会・基金にも寄付・足利法人会

     足利法人会(板橋信行会長)は8月27日、足利市朝倉町の足利市民プラザ(あしか...
    2024年9月5日
  • 週刊渡良瀬通信

    山姥切国広と本作長義が〝競演〟・28年ぶりの同時展示・来年2月足利市開催の特別展で

     足利市は8月29日、同市民財団が取得し来年2月8日から3月23日までの開催を...
    2024年9月4日
  • 週刊渡良瀬通信

    サッカー選手とプログラミング楽しむ・足利市内の子どもたち・市内IT企業が協力

     足利市と包括連携協定を締結している栃木シティフットボールクラブ(株式会社T...
    2024年9月4日
  • 週刊渡良瀬通信

    きたごうモルック世界大会で17位タイ・きたごうスポーツクラブメンバー参加チーム

     8月23~25日に北海道函館市で開催された2024モルック世界大会に、足利市の...
    2024年9月4日
  • 週刊渡良瀬通信

    足利でいちばん熱い夏。 三遊亭歌橘研鑽会盛況

     「足利でいちばん熱い夏。」をテーマに第15回ふるさとまちおこし寄席三遊亭歌橘...
    2024年8月31日
  • 週刊渡良瀬通信

    最新の高性能ドローン運用開始・足利市消防本部

     足利市消防本部は最新で高性能な災害用ドローンの運用を9月1日から開始した。...
    2024年8月31日
  • 週刊渡良瀬通信

    子どもたちや家族連れで大にぎわい・恒例のヤクルト健康まつり開催

     両毛ヤクルトグループ(相馬稔代表)主催の第11回ヤクルト健康まつりが8月25日...
    2024年8月30日
  • 週刊渡良瀬通信

    論語博士も誕生・小中学生が素読吟味に挑戦・足利学校で

     足利学校論語研究会(安倍昌司会長)が小・中学生を対象に毎年実施している論語...
    2024年8月25日
  • 週刊渡良瀬通信

    先祖の霊送る・渡良瀬川で灯ろう流し・足利仏教和合会

     足利市の風物詩「灯ろう流し」が8月17日、同市中橋下流の渡良瀬川で行われ、先...
    2024年8月24日
  • 週刊渡良瀬通信

    天に願いを・七夕短冊お焚き上げ・足利織姫神社

     足利市西宮町の足利織姫神社で8月21日、恒例の七夕短冊お焚き上げ祈願祭が行わ...
    2024年8月24日
1...1213141516...26
タグで検索
Bリーグ FMDAMONO GUNMA CRANE THUNDERS JA足利 ViBLissマルシェ あしかがフラワーパークプラザ あしもり隊 きたごうモルッククラブ わたらせリバープラザ コラム ザスパ テーブル上の季節 マラソン モルック 両毛ヤクルト販売 佐野市 俳優 出初式 史跡足利学校 塩見奈々江 大岩山多聞院最勝寺 太田市 小田えつこ 山姥切国広展 早川尚秀 東武鉄道 栃木県 株式会社エフアンドエフ 桐生市 消防団 福地祐介 群馬クレインサンダーズ 群馬県 若杉実 薬師寺 裏口音学 足利デザイン・ビューティ専門学校 足利ユネスコ協会 足利商工会議所 足利市 足利市教育委員会 足利市立美術館 足利織姫神社 長福院 JA足利
過去の記事
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.