MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信の執筆記事

週刊渡良瀬通信– Author –

週刊渡良瀬通信のアバター 週刊渡良瀬通信 ライター

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

  • 週刊渡良瀬通信

    応急担架の作り方なども学ぶ・川崎町自主防災会が訓練

     足利市川崎町自主防災会(会長・岩崎正司同町自治会長)の防災訓練が7月21日、...
    2024年7月26日
  • 週刊渡良瀬通信

    相田みつを生誕100年記念事業始まる・美術館展の初日には一人さんのギャラリートークも・足利学校でも企画展・3

     足利市を生涯の制作の場としたの書家、詩人の相田みつを(1924―91)の生誕1...
    2024年7月24日
  • 週刊渡良瀬通信

    「カエルだオタマジャクシだ」・田んぼに子どもの歓声・JA足利あぐりキッズくらぶ

     JA足利(齋藤肇組合長)が足利市内の小学3~6年を対象に実施している農業体...
    2024年7月24日
  • 週刊渡良瀬通信

    ホールは南国ムード・フラフェス2024・足利市民プラザで

     足利フラフェスティバル2024(足利市みどりと文化・スポーツ財団、市教育委...
    2024年7月18日
  • 週刊渡良瀬通信

    子どもたちが米作りに挑戦・名草craftと子どものための造形教室「アトリエmado」

     足利市の名草地区で地域の活性化などに取り組んでいる名草craft(後藤芳枝代表)...
    2024年7月1日
  • 週刊渡良瀬通信

    モルックで仲間づくり、健康づくりを・市内150以上のいきいきサロンに用具を配布・足利市社会福祉協議会

     足利市社会福祉協議会の事業として、市内22地区社福協が高齢者など誰もが気軽に...
    2024年7月1日
  • 週刊渡良瀬通信

    境内整備で落成式・雅楽、舞楽の奉納も・大前町の自性院

     足利市大前町の自性院(山井恵澄住職)で6月2日、境内整備を記念した落成式が...
    2024年6月20日
  • 週刊渡良瀬通信

    避難所開設、運営の手順を確認・市職員が研修

     足利市は今年度の避難所開設・運営研修を6月17日、同市相生町の市生涯学習セン...
    2024年6月20日
  • 週刊渡良瀬通信

    自らの手で諸仏に祈願を・26人が大般若転読体験・東京からの来場も・足利長福院で

     足利市小俣町の長福院(沼尻憲尚住職)で6月15日、大般若転読会(てんどくえ)...
    2024年6月20日
  • 週刊渡良瀬通信

    痛車300台、コスプレイヤー300人が集合・足利ひめたま祭にぎわう

     足利を代表するイベントとして定着した痛車イベント「足利ひめたま祭」(足利ひ...
    2024年6月19日
1...1011121314...22
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.