MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信の執筆記事

週刊渡良瀬通信– Author –

週刊渡良瀬通信のアバター 週刊渡良瀬通信 ライター

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

  • 週刊渡良瀬通信

    コーエー提供の調査シート使い武将調査・市内の小中学生に配布

     足利市は包括連携協定を締結している大手ゲームメーカー・コーエーテクモホール...
    2024年8月24日
  • 週刊渡良瀬通信

    足利でも輪島塗販売プロジェクト実施・被災地で預かった漆器を販売・売り上げは支援に・結の里

     足利市田島町などを拠点に農産物の生産や加工販売などで地域づくりに取り組む一...
    2024年8月23日
  • 週刊渡良瀬通信

    あしもり隊お守り部がイベント・あしかがフラワーパークで

     若い力で足利を盛り上げるあしかが高校生クラブあしもり隊の「おまもり部(13人...
    2024年8月23日
  • 週刊渡良瀬通信

    どっと45万人・2万発の競演楽しむ・足利花火大会・前夜祭のヤングヤング夏祭りも大盛況

     第108回足利花火大会(同大会実行委員会主催)が8月3日、足利市の田中橋下...
    2024年8月23日
  • 週刊渡良瀬通信

    足利でのロケ作品500を超える・2014年のバンクバーの朝日から丸10年・経済効果は8億5000万円超/P+えとき

     映画やドラマの人気ロケ地としての地位を確立した足利市。2014年の撮影支援...
    2024年8月6日
  • 週刊渡良瀬通信

    職員の災害対応力向上と関係機関との連携強化目的に・災害時情報伝達訓練実施・足利市

     足利市は7月27日、災害(風水害)時における情報伝達訓練を同市本城三丁目の同...
    2024年8月5日
  • 週刊渡良瀬通信

    ごみ分別や廃食油リサイクルなどについて学習・子ども発見教室

     足利市の助戸公民館(助戸仲町)が実施している子ども発見教室で7月25日、環境...
    2024年8月5日
  • 週刊渡良瀬通信

    学校給食衛生講習会開催・携わる調理員を対象に・包括連携協定を活用

     足利市教育委員会は学校給食調理員を対象にした学校給食衛生講習会を7月23日、...
    2024年8月4日
  • 週刊渡良瀬通信

    応急担架の作り方なども学ぶ・川崎町自主防災会が訓練

     足利市川崎町自主防災会(会長・岩崎正司同町自治会長)の防災訓練が7月21日、...
    2024年7月26日
  • 週刊渡良瀬通信

    相田みつを生誕100年記念事業始まる・美術館展の初日には一人さんのギャラリートークも・足利学校でも企画展・3

     足利市を生涯の制作の場としたの書家、詩人の相田みつを(1924―91)の生誕1...
    2024年7月24日
1...1314151617...26
タグで検索
Ashikaga Music Garden Bリーグ FMDAMONO GUNMA CRANE THUNDERS JA足利 あしもり隊 きたごうモルッククラブ わたらせリバープラザ ココファーム コラム ザスパ テーブル上の季節 モルック 両毛ヤクルト販売 佐野市 信長の野望 俳優 史跡足利学校 塩見奈々江 太田市 女前Japan 宇都宮ブリッツェン 小田えつこ 山姥切国広 山姥切国広展 栃木県 桐生市 消防団 福地祐介 群馬クレインサンダーズ 群馬県 若杉実 薬師寺 裏口音学 襟川陽一 足利ユネスコ協会 足利市 足利市教育委員会 足利市民プラザ 足利市立美術館 足利市観光協会 足利文化協会 鑁阿寺 長福院 JA足利
過去の記事
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.