週刊渡良瀬通信– Author –

-
けやき小児童が恒例の落ち葉掃き・史跡足利学校で
足利市立けやき小学校(吉田美紀子校長)の児童による史跡足利学校(昌平町)で... -
工夫凝らして今年も・あがたスマイルイルミネーション開幕・5万球の光がおもてなし・あがた農楽園
NPO法人あがた農楽園(石川隆道理事長)が主催する第4回あがたスマイルイル... -
練習の成果を披露・文化祭八木節研修発表会
2024年度足利市市民文化祭・八木節研修発表会が11月17日、同市朝倉町の足利市民... -
おごそかに釋奠・孔子とその高弟祀る・史跡足利学校
足利市昌平町の史跡足利学校で11月23日、伝統行事「釋奠(せきてん)」が執り行... -
デジタル時代に求められる消費者力学ぶ・44回目の消費生活展
第44回足利市消費生活展(同展実行委員会、同市主催)が「デジタル時代に求めら... -
山林火災を繰り返さないために・できることを考えよう・民間主導でシンポジウム
第1回足利市山林火災防止シンポジウムが「山林火災を繰り返さないために私たち... -
絵で伝えようわたしたちの町のたからもの・最多の1299点が寄せられる・足利ユネスコ協会主催
足利ユネスコ協会(岡村静幸会長)主催の第17回「わたしの町のたからもの」絵画... -
足利市社福協へ41万円寄付・両毛ヤクルト販売
足利市花園町の両毛ヤクルト販売(相馬稔社長)が11月11日、同市東砂原後町の足... -
地域住民らでにぎわう・ひなたぼっこ祭り5年ぶりに開催
グループホームやケアホーム、特別養護老人ホームなど足利市内で介護福祉施設な... -
矢場川小で「カカオに学ぶサステナブル」授業・明治企画監修の教材使用し・全国初の試み
足利市立矢場川小学校(同市里矢場町、橋本和美校長)で11月7日、「カカオに学ぶ...