MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • 週刊渡良瀬通信足利を中心とした街のニュースをお届けしています
  • インタビュー
  • 裏口音学
  • 渡良瀬滑走路
  • テーブル上の季節
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信の執筆記事

週刊渡良瀬通信– Author –

週刊渡良瀬通信のアバター 週刊渡良瀬通信 ライター

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

  • 週刊渡良瀬通信

    多くの人出でにぎわう・織姫神社で春季例大祭・神事や奉納演奏も

     足利市の観光名所のひとつ、同市西宮町の足利織姫神社で5日、同神社奉賛会(秋...
    2024年5月20日
  • 週刊渡良瀬通信

    能登半島地震被災地での復旧活動に感謝状・足利市内12事業所へ

     足利市は4月24日、能登半島地震被災地で水道管漏水調査や応急復旧などの活動を...
    2024年5月20日
  • 週刊渡良瀬通信

    最優秀賞に出井さん・ロマンチックタウン足利写真コンクール

     足利商工会議所主催の第29回ロマンチックタウン足利写真コンクールの表彰式が4...
    2024年5月18日
  • 週刊渡良瀬通信

    約30年ぶりに建物活用・近代化遺産で子ども向けイベント・旧足利盲学校でアソビバ!

     足利市相生町に残る貴重な近代化遺産の旧足利盲学校(旧相生幼稚園)の建物を地...
    2024年5月18日
  • 週刊渡良瀬通信

    3500人が楽しく歩く・あしかが春ウオークにぎやかに開催・関連イベントでさらに盛り上げ

     2024足利春まつり(同まつり実行委員会主催)のメーン行事のひとつ「第4回...
    2024年5月15日
  • 週刊渡良瀬通信

    川崎町で稚児行列・市外からも参加・薬師寺花まつりで

     足利市川崎町の薬師寺石川将隆住職)で恒例の花まつりが4月21日に開かれた。昨...
    2024年4月29日
  • 週刊渡良瀬通信

    田植えの準備に水路整備・子どもたちも汗流す・名草集落営農組合主催

     足利市の名草集落営農組合(小林克己組合長)主催の「お米づくり水路整備体験」...
    2024年4月28日
  • 週刊渡良瀬通信

    開館30周年記念のコレクション展スタート・南画と現代美術を紹介・足利市立美術館

     足利市通二丁目の足利市立美術館で開館30周年記念のコレクション展2024が開...
    2024年4月28日
  • 特集

    名草の農産物を活用し名草七味の辛ピーナッツ 販売開始

    里山地域活性化事業  足利みらい応援大使でナチュラルチャイニーズエッセンスのオ...
    2024年4月26日
  • 週刊渡良瀬通信

    花見客でにぎわう・足利公園桜まつり

     「2024足利公園桜まつり」で4月7日、足利市緑町一丁目の同公園を舞台にス...
    2024年4月25日
1...1819202122...27
PR
タグで検索
Bリーグ FMDAMONO GUNMA CRANE THUNDERS JA足利 あしもり隊 きたごうモルッククラブ わたらせリバープラザ コラム ザスパ テーブル上の季節 ヒラメkids モルック 両毛ヤクルト販売 佐野市 信長の野望 俳優 史跡足利学校 塩見奈々江 太田市 女前Japan 小田えつこ 山姥切国広 山姥切国広展 栃木県 桐生市 消防団 福地祐介 群馬クレインサンダーズ 群馬県 若杉実 薬師寺 裏口音学 襟川陽一 足利デザイン・ビューティ専門学校 足利ユネスコ協会 足利市 足利市教育委員会 足利市民プラザ 足利市社会福祉協議会 足利市立美術館 足利織姫神社 足利高等学校 鑁阿寺 長福院 JA足利
過去の記事
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.