MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • 週刊渡良瀬通信足利を中心とした街のニュースをお届けしています
  • インタビュー
  • 裏口音学
  • 渡良瀬滑走路
  • テーブル上の季節
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信の執筆記事

週刊渡良瀬通信– Author –

週刊渡良瀬通信のアバター 週刊渡良瀬通信 ライター

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

  • 週刊渡良瀬通信

    好天に恵まれ楽しく歩く・JA足利ウオーキング大会

     第11回JA足利ウオーキング大会が4月13日、足利市迫間町のJA足利尾名川ライ...
    2024年4月22日
  • 週刊渡良瀬通信

    ゼロカーボンシティ実現に向け・足利ガス、INPEXと包括連携協定・足利市

     ゼロカーボンシティ宣言を行った足利市はその実現に向け、足利ガス(石川恭敬社...
    2024年4月8日
  • 週刊渡良瀬通信

    栃木県伝統工芸士に・足利の金彩工芸で野口さん・足利市で8人目

     栃木県伝統工芸士に「足利の金彩工芸」で認定された足利市八幡町の金彩工房粋宝...
    2024年4月8日
  • 週刊渡良瀬通信

    山姥切国広取得・市文化財団所有に・来年2~3月に公開展示

     足利市は、市ゆかりの刀剣で、刀剣ファンからの人気も高い「山姥切国広」が3月...
    2024年3月28日
  • 週刊渡良瀬通信

    結成7周年イベント開く・ご当地ソング歌う織姫&彦星・原田大二郎さんら招き

     足利を舞台にしたご当地ソング「幸せの瞬間」で話題となったボーカルユニット織...
    2024年3月27日
  • 週刊渡良瀬通信

    ホワイトデー仕様でキッチンカーフェス・あしもり隊

     あしかが高校生クラブ「あしもり隊」による「キッチンカーフェスティバルWhiteda...
    2024年3月27日
  • 特集

    「まちの声」を電波にのせて届ける FM DAMONO

     「今の若者たちはインターネットを使ったYoutubeとかTikTokとかいったところから...
    2024年3月26日
  • 週刊渡良瀬通信

    86グループが熱演・恒例の洋舞フェス

     第41回洋舞フェスティバル(足利市みどりと文化・スポーツ財団、市教育委員会主...
    2024年3月14日
  • 週刊渡良瀬通信

    企画展で対話型鑑賞プログラム・小学生が現代アートへの理解深める・足利市立美術館

     足利市通二丁目の足利市立美術館は現在開催中の企画展「新たな美術の世界を開く...
    2024年3月13日
  • 週刊渡良瀬通信

    ブランド野菜を市民にPR・JA足利園芸流通協議会・市長も参加

     JA足利園芸流通協議会(会長・齋藤肇JA足利組合長)はJA足利のブランド野...
    2024年3月13日
1...1920212223...27
PR
タグで検索
Bリーグ FMDAMONO GUNMA CRANE THUNDERS JA足利 ViBLissマルシェ あしかがフラワーパークプラザ あしもり隊 きたごうモルッククラブ わたらせリバープラザ イルミネーション コラム テーブル上の季節 ヒラメkids モルック 両毛ヤクルト販売 佐野市 俳優 健康チェックシステム 史跡足利学校 塩見奈々江 大岩山多聞院最勝寺 大岩山毘沙門天 太田市 小田えつこ 山姥切国広展 栃木県 栗田美術館 株式会社エフアンドエフ 桐生市 福地祐介 群馬クレインサンダーズ 群馬県 若杉実 薬師寺 裏口音学 足利100年カルタ 足利デザイン・ビューティ専門学校 足利ユネスコ協会 足利市 足利市教育委員会 足利市社会福祉協議会 足利市立美術館 足利市美術館 釣り JA足利
過去の記事
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.