松尾幸子– Author –
松尾幸子
minimu 編集人・ライター
タウン情報誌の編集を経て、minimu 創刊号(2024年1月号)より、フリーの編集人・ライターとして活動中。地域の皆さんに良質で明るい情報を届けるべく、編集・取材を続けています。
逆境には強いが涙腺は弱い。スポーツジムが憩いの場です。
皆さんからの情報をお持ちしております。
-
編集日記
御本尊毘沙門天像 御帰還出開帳!263年に一度のおでまし
大岩山多聞院最勝寺(通称:大岩山毘沙門天)では、4月1日からの御本尊出開帳に... -
特集
つながる市民の歴史
足利市の市民より「旧足利市民会館で使用されていた照明器具の一部が、現在の栃... -
特集
ついに完結!足利100年カルタ
一つ一つの記事に、それぞれの思い 今から4年前、足利市の市制施行百年を記念して... -
編集日記
第39回 ACD Design Festa 2025 卒業・進級制作展
『足利デザイン・ビューティ専門学校』『足利製菓専門学校』にて3月1日(土)・2... -
インタビュー
毛の国 足利クラフトフェア in 栗田美術館
足利クラフトフェアに出店します!足利クラフトフェア実行委員の齋藤陽さんに同フ... -
掲示板
足利だから開院した オトクリニックわたらせ 足利赤十字病院30年在籍の佐々木医師
足利赤十字病院の耳鼻咽喉科に医員、副部長、部長として30年間勤務した医師、佐... -
編集日記
明治・大正・昭和と地域住民の生活を支えた動力源『大野水車』
足利大学工学部渡邉美樹教授より、『大野水車』の部材を大学で引き取り、将来的... -
特集
節分鎧年越 第94回足利鎧武者行列 鎌倉時代に想いを馳せ
2月2日、今年も篝火を先頭に、足利の街中を静かな勇姿で『足利鎧武者行列』が進... -
特集
人をつなぐ『拠点』が、新たに発信してゆくものは
渡良瀬川流域の生活者を結びつけ、つながり合い新しいものを発信する 2024年12月... -
編集日記
令和7年消防出初式・防火パレード 凛々しい姿でお披露目
1月12日(日)足利市消防出初式・防火パレードが、足利市民プラザ南西交差点から...
