松尾幸子– Author –

タウン情報誌の編集を経て、minimu 創刊号(2024年1月号)より、フリーの編集人・ライターとして活動中。地域の皆さんに良質で明るい情報を届けるべく、編集・取材を続けています。
逆境には強いが涙腺は弱い。スポーツジムが憩いの場です。
皆さんからの情報をお持ちしております。
-
『ミセスオブザイヤー世界大会』ファイナリスト、足利から世界へ!
美しさの多様性と世界平和を願う祭典『Mrs of the Year WORLD 2024』の GRAND FI... -
佐野・足利市の『花・花薬局』がクーリングシェルターに!
佐野・足利市の『クーリングシェルター』運用に際し、株式会社エフアンドエフは... -
お寺で楽しむ、こだわりビールとキッチンカー 足利クラフトビールフェスティバル2024
国宝鑁阿寺でクラフトビールを味わう! この度初開催となる『足利クラフトビール... -
FM DAMONO 5月26日正午 開局!
足利コミュニティFM 局(FM DAMONO)が、5月26日正午に開局となる。開局当日はパ... -
ASHIKAGA FES`2024
3月23日早朝から、ぶ厚い雲に覆われた足利の空。音まちプロジェクト委員会委員長... -
ラジオが好き過ぎて…
FM DAMONO ディレクター&パーソナリティ武藤 優世 さん この春開局のコミュニテ... -
幼保連携型認定こども園 旭幼稚園 創立50周年
『生きる力』 をつける、一人ひとりにあった保育 幼保連携型認定こども園 旭幼稚園... -
春の一日、足利のマルシェを満喫!『足利学校門前マルシェ』『ファーマーズテーブル』『足利鑁阿寺境内マルシェ』『たかうじ市』
3月10日(日)第11回『足利学校門前マルシェ』(学校様通り、史跡足利学校内、平... -
足利ミッドタウン商店会・足利市国際交流協会共催『クリーンウォーク&交流会』まちの美化と国際交流
3月17日、『足利ミッドタウン商店会』と『足利市国際交流協会』のコラボイベント... -
渡良瀬の流れのほとり、芸術の園で培われた学びの成果を発表!第38回ACD Design Festa 2024
足利デザイン・ビューティ専門学校、足利製菓専門学校の2校合同、卒業・進級制作...