MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 特集
  3. 幼保連携型認定こども園 旭幼稚園 創立50周年

幼保連携型認定こども園 旭幼稚園 創立50周年

2024 4/26
特集
2024年4月25日2024年4月26日

『生きる力』 をつける、一人ひとりにあった保育

幼保連携型認定こども園 旭幼稚園 園長
井上 智賀 さん

 2024年6月創立50周年を迎える『幼保連携型認定こども園 旭幼稚園』(足利市大沼田町747)。井上智賀園長に同園の50年の歩みと今後について伺った。
 「50年前、園児200人からスタートしましたが、私が園長に就任した2008年頃は少子化が顕著になり園児数も大幅に減少した時期でした。そこで「数」から「質」への転換をはかり、少人数であっても一人ひとりにあった保育の提供を掲げ、先生方といっしょに運営方針をつくり上げ、その後は安定した状態で当園を選んでいただけるようになりました。

 また2006年には、就学前の子どもに関する制度の改定もあり、0歳の乳児から受け入れできる『認定こども園』も始まりました。2017年に当園も幼保連携型認定こども園へと移行し、同時に今の場所に園舎を新設し、現在は135人の園児が登園しております。
 昨今は、子育て支援に力を入れており、子どもだけでなく、親御さん、妊婦さんも含めた幅広い支援が必要だと考えております。」

卒園記念の作品

では、次の50年を見据えた保育とは。

 「社会の変化に合わせ、保護者や子ども一人ひとりに寄り添った保育をと考えております。個性の時代とは言っても、義務教育の中では個性を伸ばしきれずにいることも事実です。人生を通じて、対人関係は最も大切であり、そこには『生きる力』が必要となります。園児自らが考え行動し『人と関わる力』を発揮できる人になって欲しいと考えています。」
 年内には、6月の50周年記念式典をはじめ、10月の小学校教諭に向けた公開保育開催、12月には「歌う海賊団クリスマスコンサート」も予定されている。

特集
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • FM DAMONO 88.3MHzに周波数を合わせてGO!
  • 花見客でにぎわう・足利公園桜まつり

この記事を書いた人

松尾幸子のアバター 松尾幸子 minimu 編集人・ライター

タウン情報誌の編集を経て、minimu 創刊号(2024年1月号)より、フリーの編集人・ライターとして活動中。地域の皆さんに良質で明るい情報を届けるべく、編集・取材を続けています。
逆境には強いが涙腺は弱い。スポーツジムが憩いの場です。
皆さんからの情報をお持ちしております。

関連記事

  • テーブルの向こう側。『テーブル上の季節』筆者  塩見 奈々江 さん
    2025年7月3日
  • 「デザイン」と「フラメンコギター」その根幹にある強い芯が、人々の心を動かし感動を与える
    2025年6月5日
  • 花ひろがる、音かなでる。ASHIKAGA MUSIC GARDEN ’25
    2025年5月28日
  • 天才演劇集団 あちゃらかきっず 結成30周年
    2025年5月26日
  • 人形が何を考えているのか、創作を通して人形の感情を表現する 人形作家 清水 由岐子 さん
    2025年4月27日
  • 『発元気』を回して世界中の子育てを笑顔に!
    2025年4月25日
  • 足利市と株式会社エフアンドエフ 健康づくり推進等に関する連携協定
    2025年4月17日
  • EXPO 2025 大阪・関西万博ヘルマンハープコンサート出演 ヘルマンハープが奏でる癒しの響きを 世界へ届けたい
    2025年4月17日
タグで検索
Bリーグ FMDAMONO GUNMA CRANE THUNDERS JA足利 ViBLissマルシェ あしもり隊 きたごうモルッククラブ わたらせリバープラザ グルメ ココファーム コラム テーブル上の季節 モルック レストラン 両毛ヤクルト販売 佐野市 俳優 出初式 史跡足利学校 塩見奈々江 太田市 宇都宮ブリッツェン 山姥切国広展 岡田幸文 栃木県 桐生市 消防団 福地祐介 群馬クレインサンダーズ 群馬県 若杉実 薬師寺 裏口音学 足利商工会議所 足利市 足利市医師会付属准看護学校 足利市教育委員会 足利市立美術館 足利市美術館 足利市観光協会 足利文化協会 足利織姫神社 鑁阿寺 長福院 JA足利
過去の記事
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.