MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. ♪全国から4700人・スクランブルセット公開

♪全国から4700人・スクランブルセット公開

2025 3/18
週刊渡良瀬通信
2025年3月17日2025年3月18日

 ギークピクチュアズ(本社・東京)はギークコミュニティ各社が共同で取り組む、足利市五十部町にある東京・渋谷のスクランブル交差点を模した「足利スクランブルシティスタジオ」の3回目の一般公開を3月2日に開催した。全国から過去最多の4700人が来場、交差点は1日中、にぎわいをみせていた。
 同スタジオは足利赤十字病院に隣接する市有地を活用し、2020年6月から運営開始。これまで映画やドラマ、ミュージックビデオやCMなど約50作品の舞台として利用されてきた。2020年12月、23年10月に一般公開された。
 ファンの要望に応えての実施となった今回は予約不要で誰でも見学できるとあって、開場の午前10時前から500人ほどのファンが列を作った。午前6時ごろ到着したという宇都宮市の男性は「(スタジオが)あることは知っていたが、この目で見たかった。じっくり見学させてもらいます」と待ちきれない様子。
 開場すると来場者は「すごい再現度」と感心。思い思いの場所で写真撮影などを楽しんでいた。同スタジオでは映画「刀剣乱舞―黎明―」が撮影されており、足利市立美術館で開催中の山姥切国広展来場者も多数足を運んだ。東京都から訪れた女性2人は「この日のチケットが取れて本当にラッキーでした。スタジオはすごく楽しい」と話していた。

週刊渡良瀬通信
ギークピクチュアズ 栃木県 足利スクランブルシティスタジオ 足利市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 〝卒業生〟も参加してゲームなどで交流・あしかが高校生クラブあしもり隊
  • おすし握り体験楽しむ・わたらせリバープラザで子どもたち・美喜仁スタッフが講師

この記事を書いた人

週刊渡良瀬通信のアバター 週刊渡良瀬通信 ライター

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

関連記事

  • アプリ活用し捜索模擬訓練・かくれんぼスタンプラリー実施・RUN伴足利佐野実行委
    2025年5月4日
  • 6年ぶりに復活・名草ふるさと自然塾フェスタ・地域住民や里山ファンらでにぎわう
    2025年5月2日
  • 親子で音楽楽しむ・リトミックも
    2025年5月2日
  • 展示や舞台で活動成果発表・マルシェも初開催・市民プラザまつ
    2025年4月25日
  • 移住促進、地域活性化の一助に・移住者グループからりこ舎がイベント
    2025年4月25日
  • 高校生の力で健康促進・市内セブン全店に野菜摂取促すPOPを掲示
    2025年4月24日
  • 移転60周年記念の春祭り・神楽奉納も・川崎天満宮
    2025年4月24日
  • 鉄生産地としての両毛地域を考える・山姥切国広展に合わせシンポジウム・栃木県中世考古学研究会など主催
    2025年4月24日
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次