MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • 週刊渡良瀬通信足利を中心とした街のニュースをお届けしています
  • インタビュー
  • 裏口音学
  • 渡良瀬滑走路
  • テーブル上の季節
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信

週刊渡良瀬通信– category –

足利を中心とした街のニュースをお届けしています

  • 週刊渡良瀬通信

    多くの来場者でにぎわう・新企画書道パフォーマンスも・JA足利まつり

     JA足利(齋藤肇組合長)主催の第46回JA足利まつりが2・3日の両日、足利市...
    2024年11月16日
  • 週刊渡良瀬通信

    国内外から200人が参加・足利流5Sを学ぶ・第5回サミット開催

     足利流5S(整理、整とん、清掃、清潔、しつけ)を国内外に発信する「第3回5...
    2024年11月15日
  • 週刊渡良瀬通信

    被災地支援へ輪島塗プロジェクト第2弾実施へ・一社結の里

     足利市田島町などを拠点に農産物の生産や加工販売などで地域づくりに取り組む一...
    2024年11月11日
  • 週刊渡良瀬通信

    元気いっぱいに遊ぶ・遊びの王国2024

     足利市レクリエーション協会などが主催する第21回全国一斉あそびの日「遊びの王...
    2024年10月30日
  • 週刊渡良瀬通信

    5回目の「800人のふれあい」開催・住民らでにぎわう・南大町二丁目自治会

     足利市南大町二丁目自治会(岡村静幸会長)が主催する地域交流イベント「800...
    2024年10月30日
  • 週刊渡良瀬通信

    地域を元気に・小学生の交流もねらい・坂西キッズフェス初開催・坂西商工会青年部主催

     足利市坂西商工会青年部(瀬谷直人部長)が「坂西キッズフェス2024」が10月2...
    2024年10月29日
  • 週刊渡良瀬通信

    高校生の感性で・路線バス時刻表、ふるさと納税用封筒、移住定住支援のぼり旗作成・あしもりたいの産業デザイン部

     あしかが高校生クラブあしもり隊の「産業デザイン部」が生活路線バス時刻表、ふ...
    2024年10月29日
  • 週刊渡良瀬通信

    感謝の気持ちを込めて・今年も人形供養祭・JA足利

     JA足利主催の人形供養祭が10月20日、足利市福居町のJA足利のレインボー足利...
    2024年10月29日
  • 週刊渡良瀬通信

    家族連れでにぎわう・VR防災体験車が初登場・足利市消防フェア

     足利市消防本部と同市防火協会主催の2024年度消防フェアが9月28日、同市朝...
    2024年10月11日
  • 週刊渡良瀬通信

    旧足利西高を発着点に・サイクルイベント「ぐるとち」開催

     栃木県などでつくる実行委員会が主催するサイクルイベント「ぐるとち2024」...
    2024年10月11日
1...1314151617...30
PR
タグで検索
Bリーグ FMDAMONO GUNMA CRANE THUNDERS JA足利 ViBLissマルシェ あしかがフラワーパークプラザ あしもり隊 きたごうモルッククラブ わたらせリバープラザ イルミネーション コラム テーブル上の季節 ヒラメkids モルック 両毛ヤクルト販売 佐野市 俳優 健康チェックシステム 史跡足利学校 塩見奈々江 大岩山多聞院最勝寺 大岩山毘沙門天 太田市 小田えつこ 山姥切国広展 栃木県 栗田美術館 株式会社エフアンドエフ 桐生市 福地祐介 群馬クレインサンダーズ 群馬県 若杉実 薬師寺 裏口音学 足利100年カルタ 足利デザイン・ビューティ専門学校 足利ユネスコ協会 足利市 足利市教育委員会 足利市社会福祉協議会 足利市立美術館 足利市美術館 釣り JA足利
過去の記事
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.