3500人が楽しく歩く・あしかが春ウオークにぎやかに開催・関連イベントでさらに盛り上げ 2024 5/15 週刊渡良瀬通信 2024年5月15日 わたらせ探検コース わたらせ探検コースは渡良瀬川沿いを川にかかる橋を見ながらのんびり歩きます。 田中橋からスタート 土手の上を歩くのでとても安全 第一チェックポイント この橋知っていますか?岩井橋 第二チェックポイントの渡良瀬グリーンプラザ 福寿大橋を渡ったら折り返しです 第三チェックポイント 第四チェックポイントの朝倉福富緑地多目的広場を越えたら川の反対側へ。 田中橋は下をくぐり 工事中の中橋を渡ったらゴール! おつかれさまでした。 1 2 3 週刊渡良瀬通信 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 初開催『ココカラマルシェ』大人気のマルシェ誕生! 約30年ぶりに建物活用・近代化遺産で子ども向けイベント・旧足利盲学校でアソビバ! この記事を書いた人 週刊渡良瀬通信 ライター 桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。 愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。 見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。 関連記事 足利市社福協へ40万円寄付・両毛ヤクルト販売 2025年11月18日 働く車集合・子どもたちに人気・リバープラザでわたらせフェスティバル 2025年11月18日 群馬県庁県民広場にきたごうモルッククラブ・県スポーツ推進委員にルールや実技を指導 2025年11月18日 痛車200台超・コスプレイヤーも集合・足利ひめたま祭にぎわう 2025年11月18日 雨の中、全国から過去最多の6150人・足利スクランブルシティスタジオ最後の一般公開 2025年11月18日 足利清風高校で消防体験・将来の地域防災担い手確保目的 2025年11月12日 観光の秋、境内にぎわう・足利織姫神社秋季例大祭 2025年11月12日 子どもや保護者でにぎわう・初の子育てサロンフェス 2025年11月12日