3500人が楽しく歩く・あしかが春ウオークにぎやかに開催・関連イベントでさらに盛り上げ 2024 5/15 週刊渡良瀬通信 2024年5月15日 わたらせ探検コース わたらせ探検コースは渡良瀬川沿いを川にかかる橋を見ながらのんびり歩きます。 田中橋からスタート 土手の上を歩くのでとても安全 第一チェックポイント この橋知っていますか?岩井橋 第二チェックポイントの渡良瀬グリーンプラザ 福寿大橋を渡ったら折り返しです 第三チェックポイント 第四チェックポイントの朝倉福富緑地多目的広場を越えたら川の反対側へ。 田中橋は下をくぐり 工事中の中橋を渡ったらゴール! おつかれさまでした。 1 2 3 週刊渡良瀬通信 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 初開催『ココカラマルシェ』大人気のマルシェ誕生! 約30年ぶりに建物活用・近代化遺産で子ども向けイベント・旧足利盲学校でアソビバ! この記事を書いた人 週刊渡良瀬通信 ライター 桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。 愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。 見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。 関連記事 展示や舞台で活動成果発表・マルシェも初開催・市民プラザまつ 2025年4月25日 移住促進、地域活性化の一助に・移住者グループからりこ舎がイベント 2025年4月25日 高校生の力で健康促進・市内セブン全店に野菜摂取促すPOPを掲示 2025年4月24日 移転60周年記念の春祭り・神楽奉納も・川崎天満宮 2025年4月24日 鉄生産地としての両毛地域を考える・山姥切国広展に合わせシンポジウム・栃木県中世考古学研究会など主催 2025年4月24日 カスミ移動スーパー運行開始・市内36カ所で〝開店〟・市と同社の連携協定に基づき 2025年4月23日 「気持ちいい」・好天に恵まれ、ウオーキング大会・JA足利 2025年4月23日 川崎町で稚児行列・県外からも参加・薬師寺花まつりで 2025年4月13日