MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. 介護機器やサービスなど紹介・介護フェスタ開催

介護機器やサービスなど紹介・介護フェスタ開催

2025 1/17
週刊渡良瀬通信
2025年1月18日

 あしかが介護支援専門員、足利市医師会、足利市が共催した「介護フェスタ」が12月18日、同市朝倉町の足利市民プラザ(あしかがフラワーパークプラザ)で開かれた。
 同市では、高齢者が住み慣れた地域で暮らしていけることを目指して、多職種協働の連携で、包括的に支援していけるよう連携、協働での体制づくりが行われているが、今回のフェスタもその一環。
 会場内には19のブースが設けられ、管理栄養士、理学療法士、歯科医師、地域包括支援センターなどの相談コーナー、訪問看護や介護事業所などの紹介、福祉用具の展示や体験などがあり、来場者は熱心に相談をしたり、用具の説明を受けていた。
 また、「ケアマネージャーが教える人生をうまく生きるコツ」をテーマにしたミニ講座もあった。

相談ブースや介護用具などが紹介された介護フェスタ(足利市民プラザで)
週刊渡良瀬通信
ケアマネージャー 介護 栃木県 足利市 足利市医師会
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 各地から66チーム180人が参加・第3回モルックりょうもうカップ
  • 災害用ドローンで夜間飛行訓練実施・災害時の初動体制強化目的・足利市

この記事を書いた人

週刊渡良瀬通信のアバター 週刊渡良瀬通信 ライター

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

関連記事

  • バラ咲き誇る・あしかがフラワーパークで見ごろに・500種2500本の迫力
    2025年5月16日
  • 2団体1個人が受賞・栃木県防災安全功労者知事表彰・受賞者が市長に報告
    2025年5月11日
  • 境内にぎわう・足利織姫神社春季例大祭
    2025年5月11日
  • 市内外から18チームが参加・子どもの日にあわせファミリー大会・きたごうモルッククラブ
    2025年5月10日
  • アプリ活用し捜索模擬訓練・かくれんぼスタンプラリー実施・RUN伴足利佐野実行委
    2025年5月4日
  • 6年ぶりに復活・名草ふるさと自然塾フェスタ・地域住民や里山ファンらでにぎわう
    2025年5月2日
  • 親子で音楽楽しむ・リトミックも
    2025年5月2日
  • 展示や舞台で活動成果発表・マルシェも初開催・市民プラザまつ
    2025年4月25日
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次