MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. マーチングで観客魅了・足利ジュニアマーチングバンドSouthen Cross・幼稚園児らの賛助出演も

マーチングで観客魅了・足利ジュニアマーチングバンドSouthen Cross・幼稚園児らの賛助出演も

2024 4/22
週刊渡良瀬通信
2024年4月23日

 足利ジュニアマーチングバンド「Southen Cross」の24回目のステージライブが3月31日、足利市朝倉町の足利市民プラザ(あしかがフラワーパークプラザ)で開かれ、表現力豊かなパフォーマンスで来場者を楽しませた。
 同バンドは1999年、豊かな情操や音楽的感性を育て「子どもたちの健全育成」と「心身の健全な発達」を図ることを目的に発足。マーチング全国大会に出場する一方、地域のイベントにも積極的に参加。同市内で行われる足利坂西軽トラ市には毎回参加し、盛り上げに一役かっている。現在は小・中学生の「Southen Cross」と高校生以上の「Ashikaga Southen Cross Drum&Brass corps」が合同で活動している。
 ライブはブラスとパーカッションによる「ボレロ」で静かに、やがて迫力を増して開幕。歌劇ウィリアム・テル序曲より「行進曲」(パーカッション)、「川のながれのように」(ブラス)などさまざまなパフォーマンスを披露。休憩をはさんだ2部では「ALADDIN」などを届けた。
 また、白鷗大学足利高と足利短大付属高バトントワリング部、旭幼稚園園児の賛助出演、さらには来場者を巻き込んで「みんなで踊る」コーナーもあり、会場は大いに盛り上がっていた。

足利ジュニアマーチングバンド「Southen Cross」のステージライブが行われた(足利市民プラザで)
週刊渡良瀬通信
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ランチョンマットや社会科学習資料寄贈・JA足利
  • 子どもたちにヤクルト3万本寄贈・両毛ヤクルト販売

この記事を書いた人

週刊渡良瀬通信のアバター 週刊渡良瀬通信 ライター

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

関連記事

  • 部活動の現状を確認・地域移行コーディネーターの岡田さん
    2025年7月2日
  • ♪尊氏公マラソン11月2日に・ハーフ、10キロ、ペアの部など
    2025年7月2日
  • 23人が大般若経転読体験・県外からの参加者も・足利長福院
    2025年7月2日
  • ジャガイモ掘りで交流・あぐりキッズの卒業生と現役生
    2025年7月2日
  • 小俣の川のことを知ろう・公民館で講座
    2025年6月18日
  • 中学生が議員体験・職業体験プログラムで・足利市議会
    2025年6月18日
  • ペットの冥福祈る・JA足利が供養祭
    2025年6月18日
  • 子どもたちの健やかな成長願いペタンコまつり・多くの家族連れでにぎわう・足利の伝統行事
    2025年6月18日
タグで検索
Bリーグ FMDAMONO GUNMA CRANE THUNDERS JA足利 ViBLissマルシェ あしもり隊 きたごうモルッククラブ わたらせリバープラザ グルメ ココファーム コラム テーブル上の季節 ヒラメkids モルック レストラン 両毛ヤクルト販売 佐野市 信長の野望 俳優 史跡足利学校 塩見奈々江 太田市 宇都宮ブリッツェン 小田えつこ 山姥切国広展 東武鉄道 栃木県 桐生市 福地祐介 群馬クレインサンダーズ 群馬県 若杉実 裏口音学 襟川陽一 足利工業高校 足利市 足利市医師会付属准看護学校 足利市社会福祉協議会 足利市立美術館 足利市美術館 足利市観光協会 足利織姫神社 鑁阿寺 長福院 JA足利
過去の記事
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次