地域住民でにぎわう。矢場川まつり

 第3回矢場川まつり(同まつり実行委員会主催)が10月26日、同市里矢場町の矢場川公民館で開かれた。雨天にもかかわらず、地域住民らが多数来場。演芸プログラムや模擬店などを楽しんでいた。
 地域住民が交流する場をと5年に一度のペースで実施している同まつり。演芸では幼稚園児の合奏やコーラス、子ども八木節、歌謡ショー、矢場川かるたクイズなど盛りだくさん。模擬店もクレープ、焼きそば、たこ焼きなど15種類以上と抱負なメニューで来場者を迎えた。
 オープニングで岡村静幸実行委員長が「矢場川地区の人たちがふれあい、一緒に楽しんでください」と呼びかけていた。

盛り上がった矢場川まつり(足利市、矢場川公民館で)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

目次