MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • 週刊渡良瀬通信足利を中心とした街のニュースをお届けしています
  • インタビュー
  • 裏口音学
  • 渡良瀬滑走路
  • テーブル上の季節
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 栃木県

栃木県– tag –

  • 週刊渡良瀬通信

    認知症施策や福祉用具など紹介・RUN伴+足利・佐野実行委員会とたかろばカフェがイベント・音楽祭は大盛り上がり

     「みんなでトモに歩み、そしてつながろう~認知症があってもなくても誰もが希望...
    2024年12月23日
  • 週刊渡良瀬通信

    小学生らがゲームづくりなど学ぶ・コーエーとの包括連携で

     足利市は大手ゲームメーカー・コーエーテクモホールディングス(以下KT)との包括...
    2024年12月21日
  • 週刊渡良瀬通信

    JA足利がブランド野菜「あしかが美人」を奉納・美人弁天の祭典で

     美人弁天の愛称で親しまれている本城二丁目の本城厳島神社で12月8日、祭典が行...
    2024年12月18日
  • 特集

    快晴のランニング日和!第20回さのマラソン観戦レポート

     2024年12月8日第20回さのマラソンが快晴の佐野市で開催され、多くのランナーと観...
    2024年12月14日
  • 週刊渡良瀬通信

    練習の成果を披露・文化祭八木節研修発表会

     2024年度足利市市民文化祭・八木節研修発表会が11月17日、同市朝倉町の足利市民...
    2024年12月13日
  • 週刊渡良瀬通信

    おごそかに釋奠・孔子とその高弟祀る・史跡足利学校

     足利市昌平町の史跡足利学校で11月23日、伝統行事「釋奠(せきてん)」が執り行...
    2024年12月13日
  • 週刊渡良瀬通信

    ベトナム、クイニョン市と相互協力に関する覚書締結・産業や観光、文化などで相互の理解深める

     足利市とベトナム・クイニョン市との「相互協力に関する覚書」の締結式が11月11...
    2024年12月13日
  • 週刊渡良瀬通信

    デジタル時代に求められる消費者力学ぶ・44回目の消費生活展

     第44回足利市消費生活展(同展実行委員会、同市主催)が「デジタル時代に求めら...
    2024年12月12日
  • 週刊渡良瀬通信

    山林火災を繰り返さないために・できることを考えよう・民間主導でシンポジウム

     第1回足利市山林火災防止シンポジウムが「山林火災を繰り返さないために私たち...
    2024年12月12日
  • 週刊渡良瀬通信

    絵で伝えようわたしたちの町のたからもの・最多の1299点が寄せられる・足利ユネスコ協会主催

     足利ユネスコ協会(岡村静幸会長)主催の第17回「わたしの町のたからもの」絵画...
    2024年12月11日
1...1415161718...19
PR
タグで検索
Ashikaga Music Garden Bリーグ FMDAMONO GUNMA CRANE THUNDERS JA足利 あしもり隊 きたごうモルッククラブ わたらせリバープラザ ココファーム コラム テーブル上の季節 モルック 両毛ヤクルト販売 佐野市 信長の野望 俳優 八木節 助戸公民館 収穫祭 史跡足利学校 塩見奈々江 太田市 宇都宮ブリッツェン 山姥切国広展 栃木県 桐生市 白鴎大学 福地祐介 群馬クレインサンダーズ 群馬県 若杉実 薬師寺 裏口音学 足利デザイン・ビューティ専門学校 足利ユネスコ協会 足利工業高校 足利市 足利市教育委員会 足利市民プラザ 足利市社会福祉協議会 足利市立美術館 足利市観光協会 足利文化協会 JA足利 JA足利あぐりキッズクラブ
過去の記事
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.