watarasebc– Author –
-
家族の詩
会期開催中〜4月27日(日)休/月・第1火 料金¥800中高生¥500小学生¥300幼児(4... -
収蔵企画展 空と水のあいだ
展覧会の概要 空と水-かたちがないけれど、そこにたしかにあるもの。空と水と共に... -
茶陶展と暮らしの器
茶陶展と暮らしの器 やきものに興味を持つようになったのは学生時代。東京美術学校... -
伊萬里焼の人物と動物×文様と造形
会期3月15日(土)〜8月31日(日) 休/月 料金¥1250 小中高生¥500 問合せTEL 02... -
企画展「足利の製鉄と足利学校打の刀」
会期〜3月30日(日) 料金¥480高校生¥240小中学生¥120未就学児、足利市在住の小... -
小学校の郷土学習に・足利の古謡記録集と古謡CDを寄贈・足利民謡民舞連盟
足利民謡民舞連盟(飯島秀雄会長、会員100人)が2月14日、小学校の郷土学習... -
渡良瀬滑走路 Gate : 37
僕は台湾に限らず海外の大型スーパーを巡るのが楽しみの一つです。 『台湾スーパー... -
足利だから開院した オトクリニックわたらせ 足利赤十字病院30年在籍の佐々木医師
足利赤十字病院の耳鼻咽喉科に医員、副部長、部長として30年間勤務した医師、佐... -
『健康に生きる自然な暮らし』
全国から患者が訪れる小児科医 本間真二郎先生 講演会医学が進歩しているのに病は... -
中橋3連アーチ移設工事
足利市内を流れる渡良瀬川の風景が大きく変わっている。中橋の架け替え事業が進...