MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. 「足利の食卓」にぎわう・あしもり隊のキッチンカーイベント・今年度は年3回予定

「足利の食卓」にぎわう・あしもり隊のキッチンカーイベント・今年度は年3回予定

2024 3/01
週刊渡良瀬通信
2023年8月13日2024年3月1日

 あしかが高校生クラブ・あしもり隊のキッチンカーイベント「足利の食卓」が8月8日、足利市伊勢町一丁目のJR足利駅北口駅前広場で開かれ、高校生や家族連れなどでにぎわった。
 あしもり隊は足利市制100周年に合わせ、2021年6月に発足。「足利市を明るく、楽しくさせること」「足利市の魅力を発信すること」「足利市が困っていることを解決すること」を目的にプロジェクトを展開。これまでの2年間でキッチンカーフェスやバスラッピング、隊の活動動画配信、地域の祭り開催支援などを行い、実績を上げてきた。
 今年度は隊への参加希望が多く、初年度に比べ8倍強の115人のメンバーが集まり、プロジェクトを実施する本隊のほか各高校単位の分隊を置いて活動することになった。


 「足利の食卓」は本隊プロジェクトのひとつ。これまでの2年間は下校時の高校生をターゲットに実施してきたが、今回は初の試みとして夏休み期間中の開催となった。
 事前準備を重ね迎えた本番当日。開幕の午後4時半から部活動帰りの高校生や家族連れなどが次々と来場。ドーナツ、ケバブ、から揚げ、ドリンク類などを販売する6台のキッチンカー前に列ができた。部活動帰りの高校生は「空腹だったので、うれしい」と好みのメニューを購入し、口に運んでいた。
 同プロジェクトのリーダー・富山心優さんは「夏祭り的なキッチンカーイベントができたらと今回企画しました。あと2回予定しているので来ていただいた人に楽しんでもらえるようにしていきたい」と話していた。

週刊渡良瀬通信
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • セブンあんしんお届け便本格運行・足利市北部の北郷地区で・市とセブン-イレブン・ジャパンとの包括連携に基づき
  • 人気のユネスコ学校4年ぶり開催・足利市内の児童83人が参加・友だちづくり、工作、郷土学習通してユネスコ精神を学ぶ

この記事を書いた人

週刊渡良瀬通信のアバター 週刊渡良瀬通信 ライター

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

関連記事

  • 会員の力作展示・演奏実演発表も・足利文化協会まつり
    2025年5月20日
  • 2期目スタート・早川市長初登庁・職員らが出迎え・初訓示も
    2025年5月20日
  • スクランブルスタジオで自転車教室・足工生、宇都宮ブリッツェンの指導受け
    2025年5月20日
  • 看護の日に合わせヤクルト寄贈・足利赤十字病院へ・両毛ヤクルト販売
    2025年5月20日
  • ハートクロスフェスタ大盛況・多彩なイベント家族連れに人気・高校生病院体験も
    2025年5月19日
  • 足利音頭普及へ・あしかが華楽利来が本格始動・公民館文化祭で踊り披露
    2025年5月19日
  • 渡り初めに多くの市民・3連アーチの自歩道橋開通・中橋
    2025年5月19日
  • バラ咲き誇る・あしかがフラワーパークで見ごろに・500種2500本の迫力
    2025年5月16日
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次