MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. 公共交通利用デー試行・沿線7市6商工会議所・市民への広がり期待・両毛地域東武鉄道沿線活性化協議会

公共交通利用デー試行・沿線7市6商工会議所・市民への広がり期待・両毛地域東武鉄道沿線活性化協議会

2025 7/13
週刊渡良瀬通信
2025年7月13日

両毛地域東武鉄道沿線活性化協議会(会長・早川尚秀足利市長)の2025年度総会が7日、足利市南町のニューミヤコホテルで開かれ、今年度の活動方針を決めた。新たに両毛7市と6商工会議所が合同し、同職員を対象として今年10~12月にかけ、13回の「公共交通利用デー」を設定、実施する。「車移動が生活の基本」から「地域の将来のため公共交通を使う」と意識を変革させるきっかけづくりが目的。協議会ではこの取り組みが広く沿線地域住民に広がることを期待している。

同協議会は昨年度、公共交通の利用実態などの研究をする中で、両毛地域が他の東武鉄道沿線に比べ、公共交通の日常利用が少ないことに着目し、市、商工会議所職員を対象にアンケートを実施。約700の回答を得る中で通勤手段の約9割を車移動が占め、休日などプライベートの移動手段も車の割合が高く「車移動が生活の基本で公共交通を使うより車移動のほうが楽」という意識が高いことが把握できた。

「利用がすくなくなれば、公共交通の仕組みを維持することが困難になる」との危機感もあり、まずはまちづくりを担う、市と同会議所が公共交通を利用し、意識を変えるきっかけづくりをしようと同デーの実施を決めた。対象となる公共交通は東武鉄道はもとより、各自治体の生活路線バス、JR、上毛電鉄、わたらせ渓谷鐵道など。試行期間中、毎週金曜日を同デーとして職員に公共交通の利用を推奨する。東武鉄道は実施後に利用実績の分析や比較で協力する。

協議会が期待する効果としては「利用増加による公共交通ネットワークの維持」「温室効果ガス削減」「職場周辺の飲食店利用増によるまちの活性化(寄り道推奨)」「通勤時間帯の交通渋滞緩和」。合わせて「同ネットワークの課題発見」「歩くことでの健康増進」も狙う。今後、公共交通利用可能な職員の洗い出し作業などを行いながら本番に備えるとともに取り組みを推進するため、時差出勤や同デーとノー残業デーの同時開催も検討していく。

同協議会は1988年に設立され、2005年に現名称に変更。足利、佐野、桐生、伊勢崎、太田、館林、みどりの各市の市長、市議会議長、商工会議所会頭と東武鉄道で組織し、両毛地域と東武鉄道の協調・連携により、同地域の活性化推進を図ることを目的に活動している。

週刊渡良瀬通信
両毛地域東武鉄道沿線活性化協議会 東武鉄道株式会社 栃木県 足利市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 子どもたち大喜び・人気の人形劇フェス盛況

この記事を書いた人

watarasebc

関連記事

  • 子どもたち大喜び・人気の人形劇フェス盛況
    2025年7月13日
  • 足利メーンロケ地に作品・若手映画作家育成プロジェクトで守田監督・ユナイテッドシネマでも上映
    2025年7月13日
  • 110匹を駆除・クビアカ成虫の一斉駆除イベント・クビアカバスターズ
    2025年7月13日
  • 市内全小学校に子ども雑誌寄贈・食と農に関心持ってと・JA足利
    2025年7月13日
  • 県指定文化財薬師如来坐像修復開始・クラファンなどの協力得て・制作年や作者分かる可能性も・川崎町の薬師寺所蔵
    2025年7月5日
  • 家族連れが田植え体験・田んぼに歓声響く・名草craft主催
    2025年7月5日
  • 桜の木保全事業で粉砕機寄贈・市と包括連携協定結ぶ足利ガス
    2025年7月4日
  • 地元農業に理解深める・小学校で児童と生産者が「たかうじ君メニュー」を会食
    2025年7月4日
タグで検索
Bリーグ FMDAMONO GUNMA CRANE THUNDERS JA足利 あしもり隊 きたごうモルッククラブ わたらせリバープラザ コラム ザスパ テーブル上の季節 マラソン モルック 両毛ヤクルト販売 佐野市 俳優 出初式 史跡足利学校 塩見奈々江 大岩山多聞院最勝寺 太田市 女前Japan 小田えつこ 山姥切国広展 早川尚秀 東武鉄道 栃木県 桐生市 消防団 福地祐介 群馬クレインサンダーズ 群馬県 若杉実 薬師寺 裏口音学 襟川陽一 足利デザイン・ビューティ専門学校 足利ユネスコ協会 足利商工会議所 足利市 足利市教育委員会 足利市立美術館 足利織姫神社 鑁阿寺 長福院 JA足利
過去の記事
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次