MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. ベトナム、クイニョン市と相互協力に関する覚書締結・産業や観光、文化などで相互の理解深める

ベトナム、クイニョン市と相互協力に関する覚書締結・産業や観光、文化などで相互の理解深める

2024 12/11
週刊渡良瀬通信
2024年12月13日

 足利市とベトナム・クイニョン市との「相互協力に関する覚書」の締結式が11月11日、史跡足利学校で行われた。
 足利市は在住外国人の国籍別人口割合が高く、技能実習生など多くの人が市内産業に従事しているベトナムとの関係構築を進め、2024年6月には早川尚秀市長をはじめとするメンバーでクイニョン市を訪問。その後両市間で調整を進め、覚書締結に至った。
 覚書は産業、観光、文化、教育などの分野で相互理解を深め、両市の交流や協力の促進に努めていくことなどを内容としている。クイニョン市からの訪問団(12人)と足利市関係者が列席するなか、早川市長とゴ・ホアン・ナム市人民委員会委員長が覚書にサイン。早川市長は「互いに高め合うすばらしい友好関係を共に築いていきたい」とし、ナム委員長は「覚書締結は大変光栄。これからこの関係がますます発展することを願っています」とあいさつした。
 訪問団は11月13日まで滞在し、市内の観光スポット、足利流5Sの視察などを行った。
 足利市によれば、クイニョン市はビンディン省に位置する中部ベトナムの主要都市のひとつで人口約48万人。美しい自然景観や歴史文化遺産で知られ、また港湾都市でもあり、同省の経済や政治、文化、科学技術、観光の中心地であるという。

週刊渡良瀬通信
ベトナム 栃木県 相互協力に関する覚書 足利市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • モーガン 4/4 1974年製 1598cc 75馬力 | 俺と愛車 No.001
  • 練習の成果を披露・文化祭八木節研修発表会

この記事を書いた人

watarasebc

関連記事

  • 看護の日に合わせヤクルト寄贈・足利赤十字病院へ・両毛ヤクルト販売
    2025年5月20日
  • ハートクロスフェスタ大盛況・多彩なイベント家族連れに人気・高校生病院体験も
    2025年5月19日
  • 足利音頭普及へ・あしかが華楽利来が本格始動・公民館文化祭で踊り披露
    2025年5月19日
  • 渡り初めに多くの市民・3連アーチの自歩道橋開通・中橋
    2025年5月19日
  • バラ咲き誇る・あしかがフラワーパークで見ごろに・500種2500本の迫力
    2025年5月16日
  • 2団体1個人が受賞・栃木県防災安全功労者知事表彰・受賞者が市長に報告
    2025年5月11日
  • 境内にぎわう・足利織姫神社春季例大祭
    2025年5月11日
  • 市内外から18チームが参加・子どもの日にあわせファミリー大会・きたごうモルッククラブ
    2025年5月10日
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次