MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. ♪秋の足利を楽しく走る・第3回Velo.Ashikaga サイクルフェスタ開催

♪秋の足利を楽しく走る・第3回Velo.Ashikaga サイクルフェスタ開催

2024 11/19
週刊渡良瀬通信
2024年11月20日

 足利市のサイクルイベント「Velo(ヴェロ).Ashikaga サイクルフェスタ」が11月9日、同市岩井町の渡良瀬グリーンプラザ(エコアールグリーンプラザ)を発着点に開かれた。今年は140人ほどが参加し、ヒルクライムのある北部中山間地域コースと渡良瀬川コースでサイクリングしながら、秋の足利を楽しんだ。
 同市は市北部の山道を訪れるサイクリストが多いことに着目して足利サークルツーリズム推進協議会を結成し、渡良瀬川堤防上のサイクリングロードもいかして市が持つ豊かな自然や歴史的遺産、観光資源などを結び付け、市内回遊性を向上させてサイクリストが訪れやすい環境を整備して、地域活性化に結びつける新たな取り組みを開始。今年で3回目となった。
 毎回、参加者の意見を取り入れてのコースを充実させていることやエイドステーションで提供する地元のお菓子などが人気でリピーターも多い。今年の中山間コースはヒルクライムポイントを複数取り入れ、距離約40㌔に延ばし走り応えのあるものとした。渡良瀬川コースも立ち寄りポイントを変更した。また、タンデムサイクリングを初めて実施した。
 早川尚秀市長が歓迎のあいさつを行った開会式後、参加者はガイドライダーの先導で元気よく出発した。今年も市と包括連携協定を結んだ自転車のプロチーム「宇都宮ブリッツェン」の本田晴飛選手、ブリッツェンラヴァーズのYUUさんHINAさんがゲスト参加。同チームを運営するサイクルスポーツマネジメントの柿沼章社長も参加し、イベントを盛り上げた。

週刊渡良瀬通信
HINA VeloAshikaga サイクルフェスタ YUU ブリッツェンラヴァーズ 宇都宮ブリッツェン 本田晴飛 柿沼章 栃木県 足利市
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 矢場川小で「カカオに学ぶサステナブル」授業・明治企画監修の教材使用し・全国初の試み
  • OTOMACHI 2024 高校生バンド選手権

この記事を書いた人

watarasebc

関連記事

  • アプリ活用し捜索模擬訓練・かくれんぼスタンプラリー実施・RUN伴足利佐野実行委
    2025年5月4日
  • 6年ぶりに復活・名草ふるさと自然塾フェスタ・地域住民や里山ファンらでにぎわう
    2025年5月2日
  • 親子で音楽楽しむ・リトミックも
    2025年5月2日
  • 展示や舞台で活動成果発表・マルシェも初開催・市民プラザまつ
    2025年4月25日
  • 移住促進、地域活性化の一助に・移住者グループからりこ舎がイベント
    2025年4月25日
  • 高校生の力で健康促進・市内セブン全店に野菜摂取促すPOPを掲示
    2025年4月24日
  • 移転60周年記念の春祭り・神楽奉納も・川崎天満宮
    2025年4月24日
  • 鉄生産地としての両毛地域を考える・山姥切国広展に合わせシンポジウム・栃木県中世考古学研究会など主催
    2025年4月24日
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次