MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. 災害時に飲料水提供・足利市とライフドリンクカンパニーが応援協定

災害時に飲料水提供・足利市とライフドリンクカンパニーが応援協定

2024 8/23
週刊渡良瀬通信
2024年8月23日

 足利市とライフドリンクカンパニー(本社・大阪市)が災害時での飲料供給に関する応援協定を締結。7月31日には同市役所で締結式が行われた。
 協定内容は、災害で応急対策や復旧対策が必要になった場合、同社が持つミネラルウオーターなどの飲料について供給の協力を受けられることを定めたもの。同社によれば自治体との同協定は今回が初めてという。
 同社は東北から九州まで多くの生産拠点を持ち、足利市では2019年、新宿町に同社最大級の製造拠点栃木工場を開設、稼働を開始。月に120万ケース(1ケース12㍑)を出荷。また、場内には70万ケースがストックできる倉庫を持つ。市のふるさと応援寄付金(ふるさと納税)の返礼品として人気が高く、1~3位に同社のナチュラルミネラルウオーターが並ぶという。
 また、今年2月には使用済みペットボトルの水平リサイクルに関する協定も締結している。
 締結式で早川尚秀市長は「飲料水の確保は災害時の最上位の重要課題。今回の締結は足利の防災力をさらに補強するもので、感謝します」とあいさつ。同社の神野博之生産本部長は「災害が発生した際にいちはやく必要な方に提供できるようにすることも我々の使命。今後も安全安心な製品を届けられるよう企業活動にまい進したい」と述べていた。

週刊渡良瀬通信
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • あしもり隊お守り部がイベント・あしかがフラワーパークで
  • 足利でも輪島塗販売プロジェクト実施・被災地で預かった漆器を販売・売り上げは支援に・結の里

この記事を書いた人

編集わたらせ通信

関連記事

  • 市内外から18チームが参加・子どもの日にあわせファミリー大会・きたごうモルッククラブ
    2025年5月10日
  • アプリ活用し捜索模擬訓練・かくれんぼスタンプラリー実施・RUN伴足利佐野実行委
    2025年5月4日
  • 6年ぶりに復活・名草ふるさと自然塾フェスタ・地域住民や里山ファンらでにぎわう
    2025年5月2日
  • 親子で音楽楽しむ・リトミックも
    2025年5月2日
  • 展示や舞台で活動成果発表・マルシェも初開催・市民プラザまつ
    2025年4月25日
  • 移住促進、地域活性化の一助に・移住者グループからりこ舎がイベント
    2025年4月25日
  • 高校生の力で健康促進・市内セブン全店に野菜摂取促すPOPを掲示
    2025年4月24日
  • 移転60周年記念の春祭り・神楽奉納も・川崎天満宮
    2025年4月24日
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次