ホールは南国ムード・フラフェス2024・足利市民プラザで

 足利フラフェスティバル2024(足利市みどりと文化・スポーツ財団、市教育委員会主催)が7月7日、足利市朝倉町の足利市民プラザ(あしかがフラワーパークプラザ)で開かれ、出演者は生き生きとした表情で練習の成果を披露した。
 足利市内を中心に桐生市、太田市、佐野市などからなどから93団体が出演。小学生から熟年層まで幅広い年代の出演者はハワイアンや歌謡曲にのせてフラダンスやタヒチアンダンスなどを披露。会場も大いに盛り上がった。
 プラザ中庭ではハワイアングッズの販売が行われたほか、出迎えるスタッフがアロハシャツを着用するなど同プラザは1日、南国ムードに包まれた。

各団体が練習の成果を披露したフラフェスティバル2024(足利市民プラザで)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

目次