MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. アート
  3. 人間国宝田村耕一陶芸館(佐野市)
  4. 田村耕一、鉄絵が「主役」になるまで

田村耕一、鉄絵が「主役」になるまで

2024 6/03
アート 人間国宝田村耕一陶芸館(佐野市)
2024年6月3日

この展覧会では、釉薬と絵付技法の相関関係に着目しつつ、田村の代表的技法である「鉄絵」への理解を深めます。
早春から初夏にかけてのひととき、季節の花を描く田村の自由闊達な筆の魅力を一層深く味わっていただけましたら幸いです。

日時
開催中~6月30日(日)

料金
無料

連絡先
TEL 0283(22)0311

人間国宝田村耕一陶芸館

当館では、佐野出身の陶芸家で東京芸術大学教授を務め、昭和61年に人間国宝の認定を受けた田村耕一の作品を展示しています。
田村耕一の世界「鉄絵陶芸の美」をお楽しみください。

〒327-0022
栃木県佐野市高砂町2794-1

0283-22-0311

https://www.city.sano.lg.jp/sp/tamurakoichitogeikan/index.html

開館時間
午前9時~午後5時
休館日
12月30日~1月1日
(臨時休館日あり)
駐車場
佐野市庁舎駐車場
市営駐車場あり
大型バス可(要予約)

アート 人間国宝田村耕一陶芸館(佐野市)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 令和6年春の展示 佐野の遺跡展
  • のんびり南画さんぽ

この記事を書いた人

watarasebc

関連記事

  • 茶陶展と暮らしの器
    2025年3月7日
  • くらしのうつりかわり
    2025年1月16日
  • 第12回 富弘美術館 詩画の公募展
    2025年1月16日
  • 丸山瓦全と佐野のお宝保護作戦!
    2025年1月16日
  • 大竹 清仁 展 -黒のドレス ぬばたまの幻想-
    2024年12月10日
  • 北斎展 ―師と弟子たち―
    2024年12月6日
  • Collection3 国立美術館コレクション・プラス 刑部人とギュスターヴ・クールベ―風景画家たちの眼
    2024年12月6日
  • 水墨の魔術師 浦上玉堂
    2024年12月6日
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次