MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 渡良瀬滑走路
  3. 渡良瀬滑走路 Gate : 24

渡良瀬滑走路 Gate : 24

2024 2/06
渡良瀬滑走路
2024年2月4日2024年2月6日
車窓から雪の中の駅の様子を見ていると、自分が異郷に来た実感が心によぎります。

〜 旭川ぬくもりエクスプレス 〜

「 すみませんねぇ。ありがとうございます。」

 札幌から旭川に向かう特急列車ライラック。
 僕の一つ後ろの席で1人のおばさんと車掌さんがこんなやりとりをしているのが耳に入ってきた。

 2024年、僕は旭川での撮影が今年の仕事始めとなり、車窓の向こうに広がる夜の雪景色の中、時々鳴る汽笛と共に北海道の大地を進んでいた。

 札幌を出発して約1時間40分ほど、列車はもうすぐ終点の旭川に到着する。
 そんな頃聞こえてきたのが、このお二人の会話だった。
 車掌さんが少し大きめの袋を両手で席に座る乗客のおばさんに手渡している所だった。

 「なるべく温度が低い所には置いといたんですが。途中の駅で雪を入れておきましたんで。」

 どうやら、おばさんが冷蔵が必要なお土産が入った袋を、車掌さんに頼んで暖房の効いている車内とは違う別車両のどこかで預かっておいてもらっていたらしい。

 バッグの手持ち部分から、口が閉じられ丸くなった、雪の入った白いビニール袋が見えた。

 北の大地を覆う雪の中でも、人の心はどこまでも温かい。

車窓から雪の中の駅の様子を見ていると、自分が異郷に来た実感が心によぎります。

ふくち ゆうすけ

1984年足利市生まれ。俳優。
20代を東京、欧米で過ごした後、独学で中国語を修得。現在台湾、シンガポール、中国、日本を拠点に活動、その各国に主演作品を有している。近年、自身の水彩画やエッセイなどの創作が注目を集め、書籍出版や連載、講演等の依頼へも積極的に参加している。

Website
instagram

渡良瀬滑走路
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今春の開局めざし パーソナリティ養成中
  • 若杉実の裏口音学 Vol.115

この記事を書いた人

watarasebc

関連記事

  • 渡良瀬滑走路 Gate : 41
    2025年6月28日
  • 渡良瀬滑走路 Gate : 40
    2025年5月20日
  • 渡良瀬滑走路 Gate : 39
    2025年4月28日
  • 渡良瀬滑走路 Gate : 38
    2025年3月31日
  • 渡良瀬滑走路 Gate : 37
    2025年2月28日
  • 渡良瀬滑走路 Gate : 36
    2025年2月6日
  • 渡良瀬滑走路 Gate : 35
    2025年1月17日
  • 渡良瀬滑走路 Gate : 34
    2024年12月11日
タグで検索
Bリーグ FMDAMONO GUNMA CRANE THUNDERS JA足利 ViBLissマルシェ あしかがフラワーパークプラザ あしもり隊 きたごうモルッククラブ わたらせリバープラザ コラム ザスパ テーブル上の季節 マラソン モルック 両毛ヤクルト販売 佐野市 俳優 出初式 史跡足利学校 塩見奈々江 大岩山多聞院最勝寺 太田市 小田えつこ 山姥切国広展 早川尚秀 東武鉄道 栃木県 株式会社エフアンドエフ 桐生市 消防団 福地祐介 群馬クレインサンダーズ 群馬県 若杉実 薬師寺 裏口音学 足利デザイン・ビューティ専門学校 足利ユネスコ協会 足利商工会議所 足利市 足利市教育委員会 足利市立美術館 足利織姫神社 長福院 JA足利
過去の記事
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次