MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. ♪130匹駆除・「クビアカみっけたい!In旧袋川」実施・クビアカ成虫の一掃事業で

♪130匹駆除・「クビアカみっけたい!In旧袋川」実施・クビアカ成虫の一掃事業で

2023 7/03
週刊渡良瀬通信
2023年7月3日

 足利市内でもサクラ、ウメなどを食い荒らす特定外来生物クビアカツヤカミキリの被害が拡大しているなか、足利市は市民参加で駆除を進めようと環境観察会「クビアカみっけたい!In旧袋川」を6月24日、桜小学校南側の桜並木で実施。近くの放課後児童クラブ・エルマー学童くらぶの子どもたちやスタッフ、クビアカみっけ隊員、一般参加の市民ら60人が参加して作戦を展開。130匹を捕獲し、駆除した。

クビアカツヤカミキリは外来の侵入害虫。幼虫がサクラやウメ、モモなど樹木に入り込み、1~3年かけて内側を食い荒らし被害をもたらす。2016年に足利市内で成虫が、翌年には被害木が確認されて以降、拡大が続いており、22年度末までに2753本の被害が確認されている。クビアカは成虫になるとすぐに交尾しメスは少なくとも300個、多ければ1000個の卵を木に産み付けるといい、成虫の早期発見、駆除が必要。19年度に「監視の目と駆除の人手を多くしよう」と市独自の対策として「みっけ隊」結成した。
 昨年初めて同所での集団駆除作戦を実施。今年は市民の関心の高まりもあって昨年の倍以上の参加希望があった。当日は虫取り網を持った子どもたちや家族連れが会場に続々と集結。県や市の職員から説明を受けた後、さっそく捕獲へ。昨年度、クビアカ駆除に大きく貢献し栃木県みどりの功労者・栃木県知事賞を受けたエルマーのこどもたちは「クビアカ駆除はチームプレーです」と役割分担をしながら次々と捕獲。今年も5月31日に成虫を発見してらい、この日まで200匹以上を捕獲しているという。

 他の参加者もじっくりとサクラの木を調べ「あっ、いた」と網を使って捕獲。受け付け時に渡された〝捕獲袋〟に納めていた。中には見つけても網が届かない高所に逃げてしまうクビアカもいて、ひときわ長い網を持った参加者に「こっちお願いします」と助けを求める場面も。約1時間半、真剣なまなざしでクビアカを追っていた。参加者の1人は「市の方が説明していましたが、サクラの木などが被害にあってしまうので、仕方なく駆除するという気持ちを持って、今後も駆除に協力していきたい」と話していた。

市によればクビアカ成虫の飛散北は6~8月でピークは6~7月。今後も自治会などと連携した一掃事業を予定している。
また、クビアカみっけ隊の隊員は現在募集中。

問い合わせは市環境政策課 0284-20-2151 へ。
足利市
足利市環境政策課

週刊渡良瀬通信
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • インタビュー | 株式会社 スタイリッシュハウス 
  • 渡良瀬通信 今月の一枚2023年7月号

この記事を書いた人

watarasebc

関連記事

  • 公共交通利用デー試行・沿線7市6商工会議所・市民への広がり期待・両毛地域東武鉄道沿線活性化協議会
    2025年7月13日
  • 子どもたち大喜び・人気の人形劇フェス盛況
    2025年7月13日
  • 足利メーンロケ地に作品・若手映画作家育成プロジェクトで守田監督・ユナイテッドシネマでも上映
    2025年7月13日
  • 110匹を駆除・クビアカ成虫の一斉駆除イベント・クビアカバスターズ
    2025年7月13日
  • 市内全小学校に子ども雑誌寄贈・食と農に関心持ってと・JA足利
    2025年7月13日
  • 県指定文化財薬師如来坐像修復開始・クラファンなどの協力得て・制作年や作者分かる可能性も・川崎町の薬師寺所蔵
    2025年7月5日
  • 家族連れが田植え体験・田んぼに歓声響く・名草craft主催
    2025年7月5日
  • 桜の木保全事業で粉砕機寄贈・市と包括連携協定結ぶ足利ガス
    2025年7月4日
タグで検索
Ashikaga Music Garden Bリーグ FMDAMONO GUNMA CRANE THUNDERS JA足利 あしもり隊 きたごうモルッククラブ わたらせリバープラザ ココファーム コラム ザスパ テーブル上の季節 モルック 両毛ヤクルト販売 佐野市 信長の野望 俳優 史跡足利学校 塩見奈々江 太田市 女前Japan 小田えつこ 山姥切国広 山姥切国広展 栃木県 桐生市 消防団 福地祐介 群馬クレインサンダーズ 群馬県 若杉実 薬師寺 裏口音学 襟川陽一 足利ユネスコ協会 足利市 足利市教育委員会 足利市民プラザ 足利市立美術館 足利市観光協会 足利文化協会 足利織姫神社 鑁阿寺 長福院 JA足利
過去の記事
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次