MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 掲示板
  3. 第26回れんがキルトフェスティバル ー手作りの愉しさを次世代につなぐー

第26回れんがキルトフェスティバル ー手作りの愉しさを次世代につなぐー

2023 5/01
掲示板 未分類
2023年4月26日2023年5月1日

『インテリア&キルトショプれんが』が主催するキルトフェスティバルが、3月28~30日の3日間あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)で開催された。コロナの影響を避け、6年半ぶりとなる。ベッドカバーやタペストリー、バッグなど作品数は約200点に及ぶ。

 コロナ禍の数年、キルト教室の開催も難しい中、生徒さんは仲間と励まし合いながら作品製作に取り組んできたという。「一人の時間をキルトに向かい合い、ひたすら製作を続けてきた、思いが伝わる作品が多い」と主催者でありキルト講師の板橋由佳さんは語る。

 また、れんがでは、2020年5月から教室全体で協力し、足利市内の公立・私立保育所に、20㎝角のクマの手作りおんぶ紐を寄付する活動を進めてきた。活動当初から寄付とは別に、SNSで発信を続けてきた板橋さんが、今回101匹のクマの作品として展示をしていた。

 さらに、キルトフェスティバル中の29日には『大人の音楽フェス』として、れんがに所縁のある人による、コーラスやダンスが披露された、フェスティバルを盛り上げていた。

インテリア&キルトショプれんが
栃木県足利市旭町553
0284-41-0500
https://renga-quiltshop.jp
twitter
instagram
Facebook
Youtube

掲示板 未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 館林 ☓ 桐生コラボフェスタ
  • 渡良瀬通信 今月の一枚2023年5月号

この記事を書いた人

watarasebc

関連記事

  • 道の駅 どまんなかたぬまに『どまんなかの鐘』が響く
    2025年5月10日
  • 家族の詩
    2025年3月7日
  • 足利だから開院した オトクリニックわたらせ 足利赤十字病院30年在籍の佐々木医師
    2025年2月22日
  • 勝城蒼鳳展―人間国宝に訊く竹の道
    2025年1月16日
  • 第12回 富弘美術館 詩画の公募展
    2025年1月16日
  • 足利の魅力を知ろう・代表的なロケ地なども見学・織姫公民館アドレッセント
    2024年12月16日
  • ビジュアルで歩みを紹介・民話集北の郷物語・郷土民俗史家中島太郎さん
    2024年9月27日
  • 応急担架の作り方なども学ぶ・川崎町自主防災会が訓練
    2024年7月26日
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次