若い力で足利を盛り上げていくあしかが高校生クラブ「あしもり隊」のキッチンカーフェスティバル「今日、キッチンカー始めました。~食欲の秋編~」が9月22日、足利市伊勢町一丁目のJR足利駅北口駅前広場で開かれ、これまでと同様に学校帰りの高校生や家族連れなどでにぎわった。
同フェスは駅前のにぎわい創出を目的に同隊結成時から継続しているイベント。楽しみにしている人も多く「お小遣いをつぎ込みます」と笑う高校生も。
企画、事業者への出店依頼、会場の飾り付けなどの準備を行い、本番当日午後3時半の開場を迎えると、待ちかねたように高校生らが多数来場。レモネード、クレープ、ピザ、クロッフル、韓国料理、キューバサンドなどと6台並んだキッチンカーをめぐり、会話と飲食を楽しむ光景が広がった。
今回は「力を込めた」という手作りの等身大の記念写真撮影用パネルを用意したほか、テレビ番組を参考にした「花くじ」、「平均を超えろ!グリップチャレンジ(握力測定)」のイベントを用意。来場者により楽しんでもらった。
同プロジェクトのリーダー長井花心さん(足利清風高2年)と副リーダーの杉浦麻衣さん(白鷗大学足利高2年)は「来てくれた人に楽しんでもらえたり、思い出にづくりにしてもらえることや、あしもり隊のPRにつながるような企画を考えました」と口をそろえた。また長井さんは「たくさんの人が来てくれてめちゃくちゃうれしい。みんなで頑張ってよかったなと思いました」と話していた。
新しい企画も盛り込んで・キッチンカーフェス盛況・あしもり隊
