MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. アート
  3. 大川美術館(桐生市)
  4. The日本画 日本画らしさとは

The日本画 日本画らしさとは

2024 6/03
アート 大川美術館(桐生市)
2024年6月3日

日時
開催中~6月30日(日)休/月

料金
¥1000 大高生¥600 小中生¥300

連絡先
TEL 0277(46)3300

大川美術館

同市出身の実業家である大川栄二が40年間かけて集めたコレクションが展示されている。1989年に開館した。
建物は、元第一勧業銀行社員寮を松本莞(松本竣介子息)の設計により増築・改装したもので、山の中腹に斜面に沿って建つスキップフロア方式。図書室、庭園、喫茶室、ミュージアムショップを併設している。
(Wikipediaより)

〒376-0043
群馬県桐生市小曾根町3−69

https://okawamuseum.jp

0277-46-3300

アート 大川美術館(桐生市)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 開館30周年記念展  コレクション展2024
  • 春季展示「みどり市の歴史と文化」

この記事を書いた人

watarasebc

関連記事

  • くらしのうつりかわり
    2025年1月16日
  • 第12回 富弘美術館 詩画の公募展
    2025年1月16日
  • 丸山瓦全と佐野のお宝保護作戦!
    2025年1月16日
  • 大竹 清仁 展 -黒のドレス ぬばたまの幻想-
    2024年12月10日
  • 北斎展 ―師と弟子たち―
    2024年12月6日
  • Collection3 国立美術館コレクション・プラス 刑部人とギュスターヴ・クールベ―風景画家たちの眼
    2024年12月6日
  • 水墨の魔術師 浦上玉堂
    2024年12月6日
  • 死者と生者の古墳時代~下野における6・7世紀の葬送儀礼~
    2024年12月6日
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次