渡良瀬川沿川の生活文化情報

渡良瀬通信ガイド

WELCOME

渡良瀬通信 2023年8月号 ウエルカム

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~

2023年5月号 WELCOME

タレント・俳優 山田 雅人さん

2023年4月号 WELCOME

『開運!なんでも鑑定団』 鑑定士北原 照久さん

2022年8月号 ウエルカム

芸人・松本ヒロさん 戦争をさせないことが政治家の仕事。 みんなが「母親」なら、世の中はもっと良くなる

2022年2月号 WELCOME

意志は継がれ、活動は続いている。 人間・中村哲の姿を伝えたい。 ドキュメンタリー制作者 谷津 賢二さ

2020年12月号 ウエルカム

写真はまだまだ可能性を秘めていると思います。 写真評論家 飯沢 耕太郎 「皮膚」をテーマに、8人の現

2020年4月号 ウエルカム

オカリナ奏者 宗次郎 令和元年5月20日に日本遺産に認定された館林市の「里沼」。認定1周年記念コンサ

2020年3月号 ウエルカム

純烈 たくさんの「おめでとう!」を ありがとうございます。  2年連続の紅白出場を果たした純烈が1月

2019年10月号 ウエルカム ピアニスト 反田 恭平

2019年9月号ウエルカム 画家・女優 蜷川 有紀

2019年9月号 ウエルカム 画家・女優 蜷川有紀

2019年9月号ウエルカム 画家・女優 蜷川 有紀

2018年12月 ウエルカム 民謡歌手・伊藤 多喜雄

枠をこえた刺激が学び。 まちおこしの点を線に。 ドッコイショ、ドッコイショ。今年も運動会の出し物で聞

2018年7月号 ウエルカム バリトン歌手 髙橋 正典

今の時代に生きる文化を 最高の歌声、魂に響く音楽で たかはし まさのり/千葉県市川市出身。南カリフォ

2018年6月号 ウエルカム 映画作家 想田 和弘

6月17日、ふるさとの足利で 「観察映画」の新作2本を上映 そうだ かずひろ/1970年生まれ。毛野

2018年4月ウエルカム 女優 貫地谷しほり

今までにない私を、菊地監督に 引き出してもらえた気がします。 かんじや しほり/1985年12月12

2018年3月ウエルカム 津軽三味線デュオ 輝&輝(KiKi)

一緒にやってみよう。そして10年。 民謡を知る「きっかけ」になりたい。  それぞれが全国大会で日本一

12月 ウエルカム

劇作家・演出家瀬戸山 美咲さん 踏み出してしまえば世界は思ったより狭い 今がつらくても何とかなる大丈

ウエルカム 7月 俳優 柄本 明さん

アマチュアという言葉が僕は好きなんですよ。 舞台、映画、テレビドラマで活躍する柄本明さんが映画の撮影

ウエルカム 5月 映画パーソナリティ・足利出身/襟川 クロさん

足利で撮影される映画を 何十年後も残る作品に  不朽の名作を全国の映画館でリバイバル上映する「午前十

WELCOME 歌手 平原綾香さん

歌には可能性がある。 だから「顔晴れ」♪ ひらはらあやか/2003年、19歳のときにホルストの組曲「

WELCOME リサ・ノードストロームさん・竹原美歌さん

スウェーデンの音楽家が、パーカッショ二スト竹原美歌とともに足利にやって

WELCOME 2014-2015

2014年 2月号:宗次郎さん 3月号:浜 美枝さん 8月号:いとう まゆさん、浜谷 真理子さん、エ

WELCOME 2012-2013

2012年 1月号:桂 歌丸さん 2月号:TUKEMENさん 3月号:片山 善博さん 4月号:上妻

WELCOME 2010-2011

2010年 1月号:錦織 健さん 2月号:岡本 知高さん 4月号:伊勢 正三さん 8月号:木村 弓さ

WELCOME 2008-2009

2008年   1月号:デューク 更家さん   2月号:あがた 森魚さん   3月号:野上 照代さん

WELCOME 2006-2007

2006年 1月号:奥村 愛さん 4月号:立川 談春さん 5月号:田部井 剛・宗次郎さん 7月号:小

これまでインタビューした人々

90年代 1992年(敬称略) 10:宗次郎 12:立松和平   1993年(敬称略) 01:リー・

PAGETOP
Copyright © (有)みにむ・渡良瀬通信編集室 All Rights Reserved.