足利、徳正寺のまゆ玉市 (虚空蔵尊大祭、本城3丁目)

 新春1月13日、鯛や招き猫、金色の米俵が付いたまゆ玉飾りで家内安全を願う。このお祭り、織物全盛期には、たくさんの養蚕家が訪れお蚕様が無事に育つように祈願したと伝えられている。その後、家業がますます繁栄しますようにと、商売繁盛の祈願に多くの人が参拝するようになった。境内には縁起物の達磨も並べられ、露店も出店するなど参拝客を楽しませていた。

(読者投稿:タッチ)

色とりどりのまゆ玉飾り
縁起物の達磨と招き猫
本堂とまゆ玉市
飛龍の山門。参拝道に露店が並ぶ
鯛、俵、招き猫に家内安全の札

街トピはみなさまからの投稿をお待ちしています!

●あなたのまわりの出来事やイベントのスナップ写真(ひと言添えて)を送って下さい。
●送り先はメールまたは投稿フォームよりお送りください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次