MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
minimu digital
  1. ホーム
  2. 街トピ
  3. 進む中橋の架け替え工事、この一年

進む中橋の架け替え工事、この一年

2024 1/12
街トピ
2024年1月12日

 昨年来より進められている足利のシンボルの中橋は、昭和11年(1936年)に完成。街なかの南北をつなぐ交通の要所としての役割を担い、足利の近代化遺産としても高く評価されている。
 シンボルの3連アーチは、自転車・歩行者専用の橋によみがえる計画で、開通は5年後の2028年春頃という。地元の人に聞いたところ、夏場は梅雨や台風などの影響で渡良瀬川の水量が増えるため、工事は冬から春に掛けて施され、また2024年は、工事が進むなかで橋が通行止めになる計画だと話されていた。
足利の貴重な歴史を後世に伝える中橋のこの一年について、記録を記しておきたい。

2023.1.28
2023.12.9
2023.12.9
2023.12.17
2023.12.17
2023.12.17
2023.12.17

(読者投稿:タッチ)

街トピはみなさまからの投稿をお待ちしています!

●あなたのまわりの出来事やイベントのスナップ写真(ひと言添えて)を送って下さい。
●送り先はメールまたは投稿フォームよりお送りください。

街トピ投稿フォーム
街トピ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • プロの打楽器奏者と園児が繰り広げる音楽の輪 旭幼稚園クリスマスコンサート
  • 足利市恒例 新年賀詞交歓会、令和6年新春も開催

この記事を書いた人

watarasebc

関連記事

  • 佐野市二条通りで本のみの市が開催
    2025年4月30日
  • 石尊山に春がやってきた。 (足利市小俣町)
    2025年4月7日
  • 伊勢崎市みらい公園の河津桜
    2025年3月27日
  • 佐野市二条通りで本のみの市が開催
    2025年1月25日
  • 令和7年 消防表彰式 地域防災の要となる消防団員等を表彰
    2025年1月23日
  • 足利の奇祭「悪口祭り」大晦日に響く
    2025年1月10日
  • 進む中橋架け替え、この一年
    2024年12月27日
  • アピタ子ども図書館主催「わくわく出張幼稚園!」が開催されました
    2024年11月27日
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次