「渡良瀬通信」は現在両毛地区最大
《45,000部》の地域メディア(月刊誌)として情報発信しています!
つながる情報、広がるネットワーク!
- 「渡良瀬通信」は、足利・佐野の読売センター(YC)から地域の読売新聞購読者様へ配布されます。
- 「渡良瀬通信」は、足利・佐野を中心にメンバー様店舗・事業所、周辺地域の公共機関等にも配布。
- 「渡良瀬通信」は、足利・佐野を中心に書店やコンビニ等で販売されています。
- 「渡良瀬通信」の一部情報は、渡良瀬通信web、渡良瀬通信Facebookにても情報発信されています。
《広告掲載のお申し込み・問い合わせは》
■ 有限会社みにむ・渡良瀬通信 /TEL 0284-72-6867
群馬と栃木の県境を流れる渡良瀬川。
わが国を代表する大河利根川の支流で、渡良瀬川沿川には80万人を超える人々が
生活を営みます。しかしその日常は、県境というカベをいとも簡単に、自由にとび越え、
交流の深い群馬・栃木地区なのに、意外と情報は共有されていないのが現実です。
『渡良瀬通信』は、この地域の唯一の情報誌として、
小さいながらも皆様の力になれる地域誌を目指します。
編集方針と発行概要
- この地域(渡良瀬川沿川の地域=以下同じ)の人たち(読者)がイキイキと
ウキウキと、豊かな日常生活を送れるような提案をしていきます。 - この地域の文化に光を当て、ガンバル人たちの発掘と支援をしていきます。
- 協賛(広告出稿)していただく企業の皆様とともに発展していきます。
発行部数:45,000部
発行日:毎月1回1日発行
創 刊:1980年5月1日「326」(みにむ)として創刊
1986年3月27日第種郵便物認可
2002年10月1日「WT渡良瀬通信」に誌名変更
販売価格:1部200円(税込み)
仕 様:A4変型(287×210mm)本文48ページ
発 行:有限会社みにむ
編集長:野村幸男