根岸 君子(ねぎし きみこ)
1936年、足利市伊勢町で生まれる。1963年、根岸英次(2016年死去)と結婚。足利市寿町在住。活動歴としては、サロン・ド・トーヌ会員、フランス芸術家協会ル・サロン永久会員、パリ国際サロン創立会員、JIAS日本国際美術家協会会員、21世紀印象派認定作家、テーラー財団芸術家協会会員、スペイン国立プラド美術館財団芸術会員、新エコール・ド・パリ浮世絵芸術協会創立会員ほか。 受賞歴としては、ル・サロンブロンズメダル、日仏現代美術世界展アンビューユ賞、パリ国際サロンバロンルヌアール賞、雪舟国際美術協会展墨技賞、世界基準国際芸術文化協会新世紀芸術遺産賞その他多数。
前編集長・野村が出版のお手伝いをさせて頂いた根岸君子さんの詩集『半夏生ー受取人のない八十歳のラブレターー』が出版されました。
国内外の展覧会で受賞多数の墨書家・根岸君子さんがご主人を亡くされたのは80歳の時。
その時から書き溜めた約900点の短歌や俳句などから205点を収録したのが今回の詩集です。
愛する人を失った喪失感、なおも募る恋慕が切々と美しい言葉たちが読み手の心に触れる本編となっています。
『半夏生ー受取人のない八十歳のラブレターー』は渡良瀬通信編集室と一部書店にて発売中。
全国発送も承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいね✨
『半夏生ー受取人のない八十歳のラブレターー』
本体価格1320円(税込)
※郵送での販売をご希望の場合は本体+送料=1500円にて全国発送も可能
ご注文、詳細のお問い合わせは、mailまたはお電話(0284-72-68678)からお願いいたします。