202208-kassow

フランスに眠る、歴史深きハイカラの横綱。

 格式高く、古来より続く日本の国技、相撲。
 最近では、外国から来た力士の活躍を目にする機会も増えましたよね。その土俵上に見る勇姿と同じ位、僕にとって毎回深く印象に残る事があります。それは、外国人力士の方達が話す流暢な日本語です。彼らの言語の水準から、相撲という世界に脈々と流れる日本伝統文化の重みを感じるのです・・・

ふくち ゆうすけ/1984年足利市生まれ。俳優。 20代を東京、欧米で過ごした後、独学で中国語を修得。現在台湾、シンガポール、中国、日本を拠点に活動、その各国に主演作品を有している。近年、自身の水彩画やエッセイなどの創作が注目を集め、書籍出版や連載、講演等の依頼へも積極的に参加している。
studio@yuwiyuwiyuwi.com

7月号(前号のフルデータ)はこちら